小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

整体エステのパイオニアに聞く「くびれ」を作る座り方

2018.02.10

■デスクワーク中は、浅く座り、ヒール脚で

「しっぽ振り」と「ヘソ引き・ヘソ上げ」で姿勢を整えたら、椅子には浅めに座る。これで「ヘソ引き・ヘソ上げ」でつくった姿勢を保ちやすくなる。

 腰掛けたら、ひざから下の脚が床に対して90度になるよう足を置く。そして、かかとを(ハイヒールを履いている感じに)10cmほど上げる。疲れたら片脚だけを下げる。

■電車の中では左右の脚をくっつける

 電車内は他人の目があるため、ヒール脚とは別のやり方で。この時は、左右の足親指と、左右の内くるぶしをくっつけ、さらに左右のふくらはぎをくっつけて座ることを意識する。こうすれば恥骨が前に出て、お腹が出ないため、くびれづくりに有効。さらに、そろえた脚をすっと横に出すと、脚が細く、長く、美しく見える。

 左右のひざを無理にくっつけて座るのはNG。太ももの前面に力が入り、股関節が歪んで骨盤が横広がりになり、腰・肩が緊張するが、いずれもくびれをなくす要因となる。

■ソファで座る時はクッションを活用

 ソファにどっかりと座ると、背中や骨盤が傾いた姿勢になってしまう。これを避けるには、背もたれと背中の間にクッションを入れ、胸面を上げて背面を下げるようにしてクッションに寄りかかる。胸郭が上がり、骨盤が立ち、猫背も防げるなどメリットは大。

 このような感じで、日常の座るという行為だけでも、くびれをつくるエクササイズに早変わり。ほかに、くびれづくりに役立つ習慣術として、毎朝・晩の起床・就寝の動作や、身につける下着選びなども本書で解説されている。

 南さんによれば、くびれづくりのレッスンを受けに来た人は、脚が細くなる、ヒップラインが上がる、小顔になるなど嬉しい相乗効果も体感しているそうで、健康増進にも良いと言う。美容と健康をダブルで手に入れるためにも、くびれづくりに取り組んでみてはいかがだろう。

南雅子さん
整体エステ「ガイア」主宰。エステティシャンとして活躍後、「美しい髪と肌は体の健康あってこそつくられ、美容と健康はイコールの関係」ということに気づき、カイロプラクティック・整体師の資格を取得。それらの理論を基に、オリジナルの「姿勢矯正」や「ストレッチ」など健康で機能的な身体づくりのための施術・指導を行っている。これまでに12万人以上の体を変えきた。整体エステ協会を設立し、エクササイズスクールを開講。プロの育成なども手掛けている。著書は、『「くびれ」のしくみ』の他に、『DVD付 股関節1分ダイエット』、『美脚のしくみ』、『背が高くなる椎関節ストレッチ』(いずれも青春出版社)など多数。

文中イラスト:池田須香子

文/鈴木拓也(フリーライター兼ボードゲーム制作者)

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。