小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ティアックの全部入りDAC内蔵プリメインアンプ『AI-503』で始めるハイレゾ生活

2018.01.05

■連載/ゴン川野のPC Audio Lab

■少数派のDAC内蔵プリメインアンプに注目する

オーディオのコンポはどんどん分離する傾向にある。そもそもコンポーネントの意味が部品、構成要素であるからして、プリアンプ、パワーアンプ、DACと分かれていくのは仕方がないことだ。しかし、どんな物事にもメリットとデメリットがあるわけで、特にDACについては意見が分かれている。ハイエンドの世界でもクロックとDACをセパレート化した方がいいのか、一体型にして最短距離にした方がいいのかはメーカーによって結論が異なる。アナログプレーヤーがなくなり、DACのデジタルボリュームの高性能化が進むと、プリアンプの存在意義も薄れてくる。DAC内蔵デジタルプリアンプ+パワーアンプという考え方もある。また、スピーカー直前までフルデジタル伝送とか。従来はDACは進化が早いので独立させて他のコンポには内蔵しないという考え方が主流だったが、Technicsは単体DACを作らないというシステム構成を選択した。TEACもDAC内蔵プリメインアンプを作り続けいているメーカーだ。それどころかプリメンアンプに加えてネットワークプレーヤー機能とCDプレーヤーを内蔵した『NR-7CD』まで製品化している。確かに使う方からすればオールインワン型の方が便利である。集約することで音質的にもメリットがあるならさらに文句なしだ。

TEAC『AI-503』はDACからプリメインアンプを一体化することで、デュアルモノーラル構成を貫いている。デュアルモノはLRの増幅回路を筐体内部で物理的に分離したものである。本機はさらにフルバランス設計を採用してDACでアナログになった信号をLRのホットとコールドの合計4回路で可変ゲインアンプ型ボリュームまで伝送させている。これにより、S/N感がよく音場感にすぐれた音を実現しているのだ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。