小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

10年で3000万円貯めた「脱力系ミニマリスト」が指南するお金の貯まる節約術

2018.01.03

自宅のものを極限まで減らして生活する人を意味する「ミニマリスト」という言葉が、ちょっと前に流行した。当初は「変わり者のライフスタイル」と見る向きもあったが、今では市民権を得て、「プチミニマリスト」になった人も多いと聞く。

子育てや震災をきっかけに、ミニマリストデビューをはたした森秋子氏も、そのひとり。ブログ『ミニマリストになりたい秋子のブログ』は、月間150万人が閲覧する人気ブログになり、著書『脱力系ミニマリスト生活』(KADOKAWA)も刊行されるなど、多くの人の共感を得ている。

ミニマリスト生活の原動力のひとつが、「貯金と自由時間を増やしたい」という欲望。実際、生活がミニマルになるごとに、どんどん貯金が溜まりだし、家事の時間も劇的に減ったという。

なんと現在貯金は3000万円。「モノを持たない」ということは、お財布にも効果的なのだ。

今回は秋子氏に、『@DIME』の多くの読者が関心をもっている、(日々のこまごまとした節約ではなく、根本からお金を使わなくなれる)ミニマリスト的な節約術をいくつか教えていただいた。


秋子氏のミニマリズムは非常にユニーク。例えば家キャンプ。ベッドの上にポップアップテント張って寝てしまう。冬はぽかぽかで快適に過ごせる。(Photo/Takeshi Ito)

「カウントしない買い物」を減らす

秋子氏によると、「『カウントしない買い物』に気をつけるべきです。特にたいていのものが揃っているショッピングモールでは要注意」。

『カウントしない買い物』とは、とても安くて、買ったうちに入らないと考えてしまう、『必需品ではないけれど買いやすいもの』。特に100円ショップや、買いやすいファストファッションなどは要注意。便利グッズやプラスチック製の小物、なんとなく買ってしまう缶コーヒーやコンビニのスナックなどもなども、これにあたる。

「『カウントしない買い物』をする習慣が身につくと、買うことに関して無感覚になって、出費が増える原因になります」

こういう形での無駄づかいを避けるには、「なんとなく」お店に入らないのが、一番簡単でストレスにならない方法だとも。

「お店はPOPや商品の並べ方など、欲望を刺激する技術が集約されている場所です。一旦に入ってしまうと、買わないために強い意志が必要になります。『そもそも入らない』だけで、無駄なストレスが減ります。やめてみると、意外に『買い物』自体に疲弊していたことに気付けますよ」

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。