小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

バックロードホーンのユニット交換で音質向上!?FOSTEX『かんすぴ Type2.バックロードホーン』交換編

2017.12.17

■連載/ゴン川野のPC Audio Lab

■スピーカーユニットで音はどう変わるのか?

前回、完成した『かんすぴ Type2.バックロードホーン』の『P1000-BH』は、口径10cmフルレンジを使った本格派のバックロードホーンで、ギリギリの小型サイズでバックロードの良さを引き出してくれるスピーカーボックスだった。「かんすぴ」のサイトを見ると「さらに音質にこだわるなら」というキャッチコピーの下に4本のスピーカーユニットが並んでいる。右の2本が口径10cmである。50年前からあるフルレンジの代表選手の最新作『FE103En』と、新製品の『FF105WK』である。

FE103は私が高校時代からあったユニットで新鮮味がない。どうせ交換するなら新製品の『FF105WK』の方がいいだろうと選んだのだが、スピーカーユニットが届いてから、よくよく読むと適合スピーカーボックスは『P1000-E』のみでバスレフ専用フルレンジユニットではないか。これは失敗か…… 『FE103En』は適合スピーカーボックスに『P1000-BK』が入っている。一番の問題は『FF105WK』のユニットの奥行きが48.8mmもあることだ。『FE103En』は43mm、『P1000K』は42mmなのだ。スピーカーボックスの背面の板にぶつかってネジが締められない可能性がある。幸いパッキンの厚みギリギリでネジは締められたが、この組み合わせはメーカー推奨ではないことをお伝えしておく。


質量340gとみるからに強力そうなマグネットを採用。振動板の色がグレーなのは備長炭パウダーを配合しているためだ。ファストン端子は金メッキタイプが付いている

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。