小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

有給休暇を取得しづらい理由トップは「上司・同僚が有給を取らない」

2017.10.05

【有給休暇の義務化に対するユーザーの声】

〈賛成〉
日本は働いているのが偉くて、休んでいるのがいけないという風潮がある。有給も与えられた権利なのに「休みをいただきます」などというのも変。「休みます」でいいのではないかと思います(さやかりんさん/正社員)
有給休暇は2年たつと消えてしまいます。私も先月6.5日が消えました。使いたいけど他の人の顔色を伺ったりして取りにくいのが有給休暇です(Yucca16さん/正社員)
家族や人間関係に費やせる時間がもっとあれば、人情ある日本人だからこそもっと仕事で同僚を助け合える気持ちの余裕ができて、結果職場の利益にも繋がると思います(まりちんさん/派遣社員)
仕事でのストレスや疲労度は正社員も派遣社員も契約社員も同じ。リフレッシュする事が必要(じゅんじゅんさん/派遣社員)
割り切って取るべきだとは思いますが、人事評価が下がりそうで恐い。使えなかった分は買い取りができるようになればいいと思います(びどうさん/派遣社員)

〈反対〉
逆手にとって、「もうすでに5日取得しているのだから」と6日分以降の取得にプレッシャーをかけられそうな予感もあります(angelaさん/正社員)
有給休暇は本人が取りたい時に取れるものであって、会社がこの時期に取れと言うのはおかしな話。5日は取りなさいと言うのは良いが、時期を会社が決める事は変です(nanase07さん/契約社員)
これが果たしてどれくらいの企業が実践するのか?現実、労働基準法はあるけど無いようなものと感じる企業もあります(はなにゃんさん/派遣社員)
年次の付与日数が10日以上の従業員に対しての義務化ということですが、10日未満の方々は、はなから外して考えられているのでしょうか?(りょう3084さん/正社員)
秘書などの職種によっては、上司が長期休暇を取らないかぎり取得は難しく、たとえ長期休暇を取得されても、留守番として残されるケースもあるため、絶対的「義務」としての法案成立を希望します(まむさん/派遣社員)
〈賛成ではあるが…〉
年次有給休暇をたくさん取ると、派遣社員の立場上、雇用を更新していただけないような気がしてしまいます(ほそっちさん/派遣社員)
法案が決定しても、結局は言い出し辛いのではないかと思います(ikunzelさん/正社員)
パートやアルバイトの人も有給休暇をとっていいのかという不安(ひとみんさん/パート・アルバイト)

ojs_pcnoyarisugitemega-thumb-autox1600-13860

【調査概要】
実施機関:ディップ
調査対象:「はたらこねっと」ユーザー
実施時期:2016年5月1日~5月31日
調査手法:インターネット調査
有効回答数:902名

文/編集部

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年4月16日(火) 発売

DIME最新号は「名探偵コナン」特集!進化を続ける人気作品の魅力、制作の舞台裏まで徹底取材!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。