小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

革新的なモデルでG-SHOCKの35年をたどる。新旧のMr.G-SHOCKが語るーー。Gの技術を継ぐモノたち【PR】

2017.09.28PR

 1990年代初めにストリートカルチャーから盛り上がりを見せたG-SHOCKは、その後も、バックライトを発光させるとピンナップガールやドクロの絵が浮かびあがるカルチャー系モデルや、サーフィン、スノーボードといったエクストリームスポーツに対応したモデルなど独自性の強い商品を連発。クリスマス限定のペアウォッチ「ラバーズコレクション」、「イルカ・クジラモデル」をはじめとするタイアップモデルのブレイクもあり、社会現象となっていく。 

発売から15年が経ち、かつての非常識でとんでもない時計が、世の中のスタンダードに変化したのだ。プロフェッショナル用の「Master of G」シリーズなどの投入もあり、ユーザーの年代も使用目的もどんどん広がりを見せた。これに呼応するかのようにモデル数も激増し、バリエーションを含めるとカウントすらできないほどの本数が生み出されていく。その舵取りを行うのがG-SHOCKの商品企画担当者だ。

現在は「Master of G」などの機能系を牛山和人さんが、ベーシック系を泉潤一さんが担当している。
G-SHOCKの進化の流れの中で駆動方式を外しては語ることができません。当初はデジタルだけでしたが、アナログとなり、その後タフソーラー、電波、GPS、ブルートゥースと、次々に新しい方式が搭載されました。G-SHOCKは、サイズ、デザインが多彩で時計のルールを逸脱しても成立する部分があります。それが新技術をすぐに反映させられる強みになっていると思います」と牛山さんはいう。

カシオ計算機 
時計事業部 企画統轄部 商品企画部
牛山和人さん(右)

1995年入社。エンジニアとして、フロッグマンを始めとする「Master of G」シリーズのモジュール開発を担当。商品企画部に異動してからは「プロトレック」シリーズを育て、現在はG-SHOCKの企画・開発にも携わる。山岳ガイド、潜水士の資格を持つナイスガイ。

カシオ計算機
時計事業部 企画統轄部 商品企画部
泉潤一さん(左)

2009年入社。商品企画部ではG-SHOCKのベーシックモデルを担当。誕生35周年記念モデル第1弾「BIG BANG BLACK」では企画・開発を手がけた。ユースカルチャーを感じられる場所にも積極的に足を運ぶ。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。