動かし方にテクニックあり!
では、猫じゃらしの動かし方実践編です。猫が獲物として認識するのはネズミ、鳥、虫など。猫の獲物の動きをイメージしながらポイントを押さえれば、猫まっしぐら、間違いなし!
1.ネズミをイメージして床の上で動かす
ネズミなどの小動物をイメージして、床に這わせるようにして、小さく動かしたり、大きく動かしたり緩急をつけることがポイントです。猫のそばで行うよりも少し離れたところで動かすとまっしぐらに駆け寄ってくるので、猫にとってもよい運動になりますよね。
2.鳥や虫をイメージして高い位置で動かしてみる
鳥や虫をイメージして高い位置で猫じゃらしを動かしてみましょう。キャットタワーやしっかりした棚の上など猫が飛び乗ることができる安全な高い場所を見つけることが大切です。猫は獲物を狩るために高い場所に駆け寄ってきます。猫にとって上下運動はしなやかな筋力を保つために有効な運動なので、ぜひ取り入れてみましょう。また、高い場所じゃなくても、猫がジャンプしてやっと届くぐらいの高い位置で動かしてみるのも効果的だそうです。
3.猫じゃらしを隠してじらすテクも有効!
猫さまに遊んでもらいたいからといって、常に、猫じゃらしを目の前にぶら下げていると猫も飽きてしまいます。新聞紙や雑誌、ブランケットなどの下から猫じゃらしの先端だけがチラッと除くようにして、動かしてみるのも有効です。このチラッとテクは、狭い場所や岩陰などに隠れている獲物を捕まえる行動と似ているので、猫の狩猟本能を強く刺激するのだそうです。
うちの猫はそろそろシニアだから、猫じゃらしなんかで遊ばないわーって諦めている方にこそぜひ、実践してほしいテクニック。猫じゃらしで遊ぶ時間は、猫の運動のためにはもちろんのこと、飼い主さんにとっても猫と楽しく過ごせる大切な宝物。ぜひ、楽しい時間を過ごしてください!
文/佐藤玲美
構成/ペットゥモロー編集部