小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

外遊びを身軽に楽しむ!超軽量アウトドアギア17選

2017.08.15

軽い=使い勝手が悪いは、昔の話。近頃のアウトドアギアは、軽くても機能性が高いが当たり前。そこで、軽量なギアでフィールドを楽しむ〝ウルトラライトハイキング〟を提唱する土屋智哉さんに、おすすめのギアを紹介してもらった。

ウルトラライト

フィールドでは軽さは正義

◎自然との距離を近づける〝ウルトラライト〟の発想

「軽量化の歴史はアウトドアの歴史そのもの。何も新しい概念ではないですよ」

 そう語るのは、軽量ギア専門店、ハイカーズデポの土屋智哉さん。学生の頃からフィールドに出る際は、歯ブラシの柄を折るなどの軽量化を図っていたという。確かに、登山などで厳しい状況になれば、軽さによって命が助かることはある。軽量絶対主義と言ってもいいアウトドアの世界だが、10年ほど前の〝ウルトラライト(以下UL)ハイキング〟というムーブメントが、さらに軽量化を推し進めた。

「ちょうどその頃、4000km以上を踏破するロングトレイルが流行り始めました。半年もかかるので、家財道具一式を背負って歩くんですよ。それを機に、あらゆるギアの重量が見直されたのです」

 そのあたりからの技術の進歩はすさまじいものがあった。金属でいえばチタン製品が当たり前に登場し、さらに、軽く、強靭なナイロンによりテントやバックパックも軽量化された。

 しかし、土屋さんが考えるULは、ただ単に軽いギアを集めて楽しむことではない。ULなギアを使うことで、自分と自然との距離感を調節しながら楽しめる、というのだ。

「僕らはフィールドに出て、タープだけ張って寝ることもあります。そうすると地面や空と一体化した気持ちになるんです。自然との距離がグッと近づくんですよね。でも『そんな野宿はいやだ』というなら、重くてもしっかりしたテントを持っていけばいい。食事は妥協できないなら、ほかを軽くすればいい。基本は楽しむことですから、全部でも、一部でも軽くシンプルにすることで、自然との距離を近づけて楽しんでほしい。それがULの醍醐味です。ULの考え方って〝ミニマリズム〟にも通じるものがあるかもしれない。シンプルにすることで、豊かになることがある。それに気づくと人生が変わるかもしれないですよ」

土屋智哉さん
Hiker’s Depot 店主

土屋智哉さん
ウルトラライトなアウトドアギア専門店を営む。ただ「軽さ」を求めるのではなく、その先にある自然とのつながりを楽しむ求道者でもある。
●東京都三鷹市下連雀4-15-33 日生三鷹マンション2F 営業時間/12:00〜20:00 定休日/火曜

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。