小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

マイクロソフトが目指すAI、OS、MRの〝かなりワクワクする未来〟とは?

2017.06.22

■脱OS時代到来へ

 常に最新のWindowsを利用できる環境を提供するWindows 10が今秋、「Windows 10 Fall Creators Update」を実施する。様々な新機能が発表されたが驚いたのはモバイル分野でのその“潔さ”だ。iOSやAndroidユーザーのことも考えた利便性が随所に見られ、ユーザーにとっては「そうそう、それ欲しかった」という機能が追加される。

例えば、「Windows Timeline」はユーザーがそれまでに、どのようなアプリを使い、どんなファイルを開き、どのサイトを閲覧していたのかという情報をさかのぼって参照でき、必要に応じて、これまでに行ってきた作業にすぐに戻ることができるという機能だ。そして、この機能はWindows PC本体のみでなく、iOSやAndroidといったスマートフォンにも対応している。たとえば、会社のパソコンで閲覧していたWebページを中断し、移動中にスマホで見たり、作成中の文書を他のパソコンで継続して編集するといったこともできる。


Windowsに連携するデバイスを登録する。AndroidやiOSにも対応

 なかでも興味深いのが「Cloud-powered Clipboard」と呼ばれる機能。これはまさに筆者個人が常々不満に思っていたことを解消してくれるすごく期待している機能だ。どんな機能なのかというと、Windowsパソコン、Androidスマートフォン、iOSデバイスの間で、クリップボードを使い、文章や写真、地図のリンクなどを受け渡すことができるのだ。

 これまで目的地などを検索したとき、地図のリンクを自分のスマートフォンにメールで送り、スマートフォンの地図アプリで参照するといった使い方をしていたが、そういった手間がなくなり、よりシームレスに情報をやり取りできるようになるわけだ。これは地味だがすごくありがたい。


複数のデバイス間でクラウドを経由することでクリップボードが利用できる。クラウドが空気のようにもっと身近になっていく。

 Buildの基調講演でもマイクロソフトは「Windows PCs Love All Your Devices」というメッセージを強調していた。同社はスマホ向けのOfficeアプリにも積極的に取り組んでいるが、PCを中心として、iPhoneやAndroidといったスマホとの連携を強化する姿勢は非常に現実的で戦略的だと思う。今後はiOSでもAndroidでもWindowsでも、OSの違いによる不便さはだんだんと解消され、そこでうごくアプリケーションの重要性がますます高まっていくのだろう。


ついにiTunesもWindows Storeストアへ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。