小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

プロが選ぶ標準ズームレンズ、ここに極まる!「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II」の実力を徹底検証

2025.10.31

プロフェッショナルの現場で選ばれる標準ズームが、さらなる進化を遂げた。

新しい「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II」は、先代モデルの描写力を継承しながら、軽量化と操作性を向上。仕事の撮影で余市のワイナリーを訪れた写真家・小平尚典氏は、本レンズの実力を試した。光が描く陰影と木樽の質感、現場の空気をそのまま封じ込めたような1枚が生まれた。

携帯性とバランスがさらに向上

Nikon Zシリーズを代表する大口径標準ズームの最新モデル。開放F2.8通しの明るさを持ち、風景からポートレート、商品撮影まで幅広く対応する万能レンズである。

主な進化点は下記のとおりだ。

●軽量化:先代より約10%軽く、取り回しがさらに向上
●描写性能の向上:新設計の光学系で周辺までシャープな高解像を実現
●逆光耐性:ナノクリスタルコートとアルネオコートを併用、フレアやゴーストを大幅に低減
●操作性:カスタマイズ可能なコントロールリングとFnボタンを備え、直感的な操作が可能
●動画対応:フォーカスブリージングを抑え、動画撮影時の画角変動を最小限に抑制

約675gに軽量化されたレンズは、インターナルズーム機構でズーミング時も全長が変わらず使いやすい
カメラボディはNikon「Z5II」を使用。レンズとのバランスがよく、AFも高速で快適な撮影ができた
付属の花形フードはフィルター操作窓付きで、77mm径と汎用性の高い口径を採用している
東京国際フォーラムの吹き抜けを24mmで撮影。巨大なガラス屋根と鉄骨の曲線構造を広がり感のあるパースペクティブで捉えた。周辺まで解像度が高く緻密な描写が光る。透明感とヌケの良さがレンズの実力を物語る
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 24mm f/5 1/200sec ISO100
ズーミングして70mmまで寄ると、渡り廊下の構造が際立つ。中望遠らしい圧縮効果が得られ、スチールフレームの質感や光の反射が描き出された
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/5 1/250sec ISO100
絞り開放の70mmで花を撮影。主題の花にピントを合わせることで、大きく柔らかいボケが得られた。高解像度とボケ味でフルサイズの実力発揮だ
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/2.8+0.33 1/80sec ISO140
エンジェルの石像に近づくと絞り開放では隣の石像が完全にボケるほど被写界深度は浅い。シャープな描写が石像の質感をリアルに伝えてくれた
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 68mm f/2.8 1/2000sec ISO100

小平尚典氏が捉えた「Domaine Takahiko」の魅力

写真家・小平尚典氏が訪れたのは北海道、余市のワイナリー「Domaine Takahiko」である。ワイナリーは非公開でブドウ畑と醸造所が一体となっており、自然光が差し込む開放的な空間と納屋を改造した建物が特徴である。

オーナーの曽我貴彦氏は、日本で最も入手困難とされるワインを育て上げた人物である
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/3.5 1/80sec ISO125
ピノ・ノワールの栽培地として余市に白羽の矢を立てワイン用のブドウだけを生産している
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/3.5 1/320sec ISO100
春まではパウダースノーの中で守られる、有機栽培のブドウ。柔らかいボケとブドウの質感を捉える描写力が魅力だ
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 66mm f/3.5 1/100sec ISO100
渋めの発色の赤がリンゴに存在感を与える。余市はブドウ以外にもリンゴ、梨、桃などで北海道屈指の生産地である
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/3.5 1/80sec ISO132
シャンパングラスの質感と立体感が70mmによって浮かび上がる。泡の柔らかい感じも再現された
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 70mm f/3.5 1/80sec ISO848
ドメーヌ・タカヒコのワイン。オレンジがかったチェリー色に少しくすみのある色合いだ。手持ちで1/25秒だったがワイングラスはブレずに止まった
Nikon Z5II NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 24mm f/2.8 1/25sec ISO530

写真・文/ゴン川野

ポケットサイズでプロクオリティー!軽快さと高画質を極める「Insta360 X4 Air」を先行レビュー

U170gの小型ボディで8K動画対応! わずか200gを切る軽量ボディに、8Kの高精細映像を詰め込んだ最新モデル「Insta360 X4 Air」。レンズ回り、…

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。