小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ポケットサイズでプロクオリティー!軽快さと高画質を極める「Insta360 X4 Air」を先行レビュー

2025.10.28

U170gの小型ボディで8K動画対応!

わずか200gを切る軽量ボディに、8Kの高精細映像を詰め込んだ最新モデル「Insta360 X4 Air」。レンズ回り、手ブレ補正性能と機動性が進化して、アクションカメラの枠を超えた撮影体験を実現する。今回は電動アシストスポーツバイクに装着し、オフロードを走ってその実力を確かめた。

これだけで360度動画撮影を始められるスターターキット
ホワイト仕様の見えない自撮り棒114cm、予備バッテリー、レンズキャップ、ソフトケース、USB-Cケーブルなどがセットされたハイコスパなキットだ
バッテリーは2010mAhが搭載されている。予備バッテリーもあり安心だ。充電は付属のUSB-Cケーブルを使って本体からおこなう
見えない自撮り棒は114cmタイプがキットに含まれる。
「Insta360 X4 Air」は公称165g、実測ではmicroSDカード込で168.7gだった
「Insta360 X5 BMW MOTORRAD」は201.6gと200g超えなので、持ってみると、その差は歴然だった
ソフトケースに入れても、レンズキャップ込でも200gを切る軽さが魅力
X5と並べてみるとやや小ぶりだが、ホールド感などは変わらない
サイドのボタン配置もX5と同じで、下部にはUSB-C端子がある
モニター画面は少し上下に狭く、下部はシャッターボタンのみとシンプルになり、手探りでも押せる。1度押して電源ON録画開始、もう1度押して終了電源OFFになる
レンズは交換式を採用。万一ダメージを受けた場合も、自分で予備と交換できる。マイクにはウィンドガードを内蔵
ネジ穴は樹脂ではなく金属パーツが使われているようだ
手に持ったサイズはこんな感じだ。モニター画面は鮮明で、明るい屋外でも見やすい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。