小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

名刺管理アプリ「Eight」を使うメリットは?今さら聞けない便利な使い方

2025.10.28

Eightとは個人向けの名刺管理アプリ。Sansan社が提供し、スマホで撮影した名刺をオペレーターが入力するため精度が高い。クラウド保存により、いつでも検索できる。

名刺交換は日本のビジネスシーンにおいて今も欠かせない慣習である。しかし、紙の名刺を束ねて管理していると、探したいときにすぐ見つからなかったり、転職や部署異動で情報が古くなってしまったりと不便さが目立つようになる。

そうした課題を解決するために登場したのが、Sansan株式会社が提供する「Eight」である。Eightは単なる名刺管理アプリにとどまらず、ビジネスSNSとしての機能も兼ね備えており、多くのビジネスパーソンに活用されている。

本記事ではEightの概要、使い方、メリット、料金体系、注意点、他のサービスとの比較までを徹底解説する。

Eightの名刺管理アプリとは

Eightは個人向けに提供されている名刺管理アプリだ。スマホで撮影した名刺をデータ化し、クラウド上で管理できる点が最大の特徴である。

■Eightの概要

EightはSansan株式会社が提供しているサービスで、名刺をデジタル化することで効率的に管理できる。紙の名刺をカメラで撮影するだけで、OCRにより正確にデータ化される。さらに、アプリ上では名刺情報を基に相手とつながることができ、ビジネスSNSのような交流も可能である。

■他の名刺管理アプリとの違い

法人向けサービスの「Sansan」とは異なり、Eightは個人ユーザーに特化している。基本機能は無料で使え、個人が気軽に導入できるのが大きな魅力だ。CamCardやmyBridgeといった競合アプリもあるが、Eightは日本のビジネス慣習に適応している点と、SNS的なつながり機能を持つ点で差別化されている。

Eightの基本的な使い方

Eightはアプリをインストールして初期設定を行えば、すぐに利用を始められる。名刺の登録から管理、検索まで、直感的に操作できる点が魅力である。

Eightのトップ画面

■アプリのインストールと初期設定

EightはiOS・Androidの両方に対応している。インストール後はメールアドレスやSNSアカウントで登録でき、数分で利用開始できる。

Eightのインストール画面

プロフィールを入力すれば、Eight内でのつながりを広げやすくなる。

プロフィール入力画面
プロフィール画面

■名刺の登録方法

名刺を登録する際は、スマホのカメラで撮影するだけである。OCRによって正確なデータ化が可能である。

名刺の登録天順画面

■登録後の名刺管理と検索

登録した名刺はクラウド上に保存され、名前・会社名・役職などで簡単に検索できる。さらに、タグやメモを追加することで、自分なりに整理できるのも便利である。

登録後の名刺の検索手順

Eightの主なメリット

Eightは単なる名刺デジタル化にとどまらず、ビジネスを支援する多様なメリットを提供している。

■名刺をデジタル化して検索・管理が簡単になる

紙の名刺をファイルに保存しておくと探すのに時間がかかるが、Eightならキーワード検索ですぐに相手を見つけられる。外出先や出張中でもスマホから検索できる点は大きな利点である。

■最新の人事情報に自動で更新される

Eightを利用している相手が転職や役職変更をした場合、アプリ内で自動的に通知される。そのため、古い名刺情報を参照して連絡するリスクを減らせる。

■ビジネスSNSとして交流できる

Eightでは名刺交換後にアプリ上でつながり、メッセージのやりとりや近況投稿の閲覧が可能である。ビジネス上の人脈を持続的に強化できる点は他の名刺管理アプリにはない特徴である。

■無料から始められる

Eightは基本的な機能を無料で提供しているため、名刺管理を試したい人でも導入しやすい。有料プランにアップグレードすれば、さらに高度な活用が可能になる。

Eightの料金プランと有料版の機能

Eightには無料プランと有料プランが用意されており、利用目的に応じて選択できる。

■無料プラン

無料プランでは名刺の撮影・登録・検索といった基本的な機能が利用できる。ただし、広告が表示される点や、外部出力ができない点は制約となる。

■有料プラン(Eightプレミアム)

月額600円(税込み)/年額6000円(税込み)で利用できるプレミアムプランでは、広告が非表示になり、名刺データのCSVダウンロードや外部アプリとの連携が可能になる。営業職など名刺が大量に必要な人には特に有効である。

Eightプレミアムのトップ画面

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。