小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

LINEヤフーがYahoo!リアルタイム検索に新機能「SNSのバズまとめ」を提供開始

2025.09.08

LINEヤフーは、X(旧Twitter)の投稿をリアルタイムで検索できるサービス「Yahoo!リアルタイム検索」において、 X上で話題となっているワードに関連する投稿を生成AIが自動で要約する「SNSのバズまとめ」(以下、本機能)の提供を2025年9月2日より開始した(※1)。

※1:ブラウザー版「Yahoo!リアルタイム検索」(PC、スマートフォン)、「Yahoo! JAPAN」アプリからも閲覧可能。

◎「SNSのバズまとめhttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search/matome

「SNSのバズまとめ」の主な機能と特徴

本機能は、「Yahoo!リアルタイム検索」で提供しているトレンドランキング(※2)を基に、一定以上の投稿数が集まった話題を生成AIが分析。「何が起きたのか」「なぜ話題になったのか」「どのように反応しているのか」といった情報を自動で要約する。

さらに、要約だけでなく関連する投稿もまとめページとして表示できるため、話題の全体像を一目で把握できる。加えて、Xに投稿された画像や動画も合わせて閲覧することが可能で、文字情報だけでは伝わりにくい空気感や臨場感も直感的に確認できる。

政治や経済といった時事的なニュースから、エンタメ・芸能、スポーツ、アニメ、ゲーム、更にはニッチな趣味に至るまで、幅広いジャンルの話題や反応をリアルタイムで把握できる。ユーザーは多様なジャンルの話題に触れることで、新たな発見や関心に繋がるはずだ。

同社ではサービスローンチに際して「『Yahoo!リアルタイム検索』は、SNS上で今起きている出来事や人々の反応を素早く把握できるサービスとして、これからもユーザーが必要とする<いま>の情報をわかりやすく届けていきます」とコメントしている。

■本機能の使用方法(※3)

・「Yahoo!リアルタイム検索」の右上にあるメニュー(三本線のもの)をタップ
・表示されたメニューから「SNSのバズまとめ」をタップし、一覧ページを開く
・「SNSのバズまとめ」の一覧ページでトピックをタップし、要約や関連画像や動画を確認

※3:ブラウザー版「Yahoo!リアルタイム検索」(スマートフォン)の場合

◎LINEヤフー共通利用規約(https://www.lycorp.co.jp/ja/company/terms/)が適用される。LINEヤフーは、生成AIにより出力される結果について、信頼性、正確性、完全性、有効性等は保証していない。

関連情報
https://www.lycorp.co.jp/ja/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。