小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Wordで線を引く方法は?資料を見やすくする「隠し機能」の使い方

2025.09.22

【今日から使える】一瞬で線を引く!魔法のようなショートカットキー

「Alt」→「H」→「B」の順番で押して、引きたい罫線のキーボードを選びます。

これで、すぐに罫線を引けます。

【FAQ】たった1本の線が、あなたの資料をワンランク上に

資料作成の際にたった1本の線を引くだけで、読みやすさや説得力が大きく向上します。

今回紹介したテクニックを駆使して、日々の業務効率をアップさせましょう。

■Q.Wordで線を引くには、どんな方法がありますか?

A.はい。まずは罫線機能を使って下さい。文字の下や上に線を引くことができます。

そして、「挿入」タブから線を選んで、自由に線を引くことができます。

ショートカットキーでは「ハイフン」3つで区切り線を引いたり、「Alt」→「H」→「B」で罫線メニューを呼び出すことも可能です。

■Q.引いた線の長さを調整できますか?

A.ルーラー機能を使えば、線の長さをミリ単位で調整できます。

「表示」タブから「ルーラー」にチェックを入れると、画面上部に目盛りが表示されます。

■Q.引いてしまった線を簡単に消す方法はありますか?

A.消したい線を囲い、「ホーム」タブの罫線アイコン横の矢印をクリックし、「枠なし」を選べば簡単に消すことができます。

■Q.Wordで表を作る際に線を引くことはできますか?

A.「挿入」タブの「罫線を引く」をクリックすると、手書きで自由に表の線を引くことができます。

こちらもチェック!

【図解】Wordの段組みをするためのレイアウトや間隔の調整方法

Excelで文字に取り消し線を引くには?二重線の引き方も解説

覚えておくと便利!Excelのセルを斜線で区切って2つの文字を表示させる方法

※データは2025年9月時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※ご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。