【まとめ】
仕事からプライベートまで、もはや欠かせないツールとなったLINE。
グループ機能は、ビジネスシーンやプライベートを問わず、情報共有やコミュニケーションの要となっています。
本記事で解説した内容を、改めて簡潔にまとめました。
■1.招待がうまくいかない時のチェックポイント
バージョン確認
招待する側と招待される側の両方が、LINEアプリを最新版にアップデートしているか確認しましょう。
年齢確認
LINEのグループ招待機能は、18歳以上であることが条件。年齢確認が完了しているか、自分と相手の両方の設定を確認してください。
■2.招待を間違えて拒否してしまったら?
一度拒否してしまった場合は、グループの既存メンバーに招待を一度キャンセルしてもらい、再度招待の操作をしてもらう必要があります。
■3.招待していない人が入ってきたら?
グループの招待用QRコードやリンクが外部に流出した可能性があります。
知らない人が参加した場合は、グループメンバー一覧から該当のユーザーを左にスワイプして簡単に削除できます。
LINEグループを快適に利用するためにも、以上のポイントをぜひ覚えておきましょう。
こちらもチェック!
LINEグループに友だちを招待したい時・招待された時の正しい操作方法
LINEのURLを送って友達追加してもらうには?QRコードやID検索が使えない時に便利な方法
※データは2025年9月時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※ご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。
文/山田ナナ