小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

資料が格段に見やすくなる!Excelファイルを印刷する時にタイトル行を固定する方法

2025.08.11

Excelで表を印刷する際、2ページ目以降にも見出しを表示させたい場合は「印刷タイトル」の設定が必要。本記事では、設定手順と見出しが反映されない原因・対処法を画像付きでわかりやすく解説。

Excelで表を印刷すると、2ページ目以降に見出しが表示されず、内容が分かりにくくなることがある。そんな悩みを解決するのが「印刷タイトル」の設定だ。

この記事では、Excelでタイトル行や列を毎ページに固定して印刷する方法と、設定が反映されないときの対処法をわかりやすく解説する。

Excel(エクセル)で「タイトル行を固定して印刷する」とは

Excelの表を印刷したときに、2ページ目以降にも見出し(タイトル行やタイトル列)を表示させたい場合は、「印刷タイトル」の設定が必要になる。この機能を使えば、複数ページにまたがるデータでも、どの列や行の情報か一目でわかるようになる。

■ウィンドウ枠の固定と印刷タイトルの固定の違い

Excelには、画面上で見出しを固定する「ウィンドウ枠の固定」という機能もあるが、これはスクロール時に見出しを見やすくするためのものであり、印刷には反映されない。

一方、今回紹介する「印刷タイトル」は、印刷時に毎ページに見出しを繰り返し表示するための機能である。印刷で見出しを固定したいときは、「ウィンドウ枠の固定」ではなく「印刷タイトル」を設定する必要がある。

■固定対象となる「タイトル行」「タイトル列」とはどこを指すのか

印刷タイトルとして指定できるのは、以下のような見出し部分である。

  • タイトル行:表の一番上にある見出し行(例:「商品名」「数量」「単価」など)
  • タイトル列:表の左端にある見出し列(例:「1月」「2月」「3月」など)

これらを設定しておけば、どのページにも見出しが表示されるため、データの意味が分かりやすくなり、資料としての見やすさも向上する。

Excel(エクセル)で印刷時にタイトルを固定する手順

印刷時にタイトル行やタイトル列を毎ページに表示させるには、「印刷タイトル」の設定を行う必要がある。以下の手順で簡単に設定できる。

  1. 「ページレイアウト」タブをクリックする
  1. 「印刷タイトル」ボタンを選択する
  1. 「タイトル行」や「タイトル列」に固定したい範囲を入力または選択する
  1. ファイルの「印刷」からプレビューを確認し、設定が反映されているかを確認する

印刷タイトルが反映されないときの原因と対処法

印刷タイトルを設定したはずなのに、2ページ目以降に見出しが表示されないことがある。ここでは、よくある3つの原因とその対処法を、具体例とともに解説する。

■「印刷タイトル」の設定がされていない

例えば、1行目に「商品名」「数量」「金額」などの見出しがある表を作成しているにもかかわらず、印刷タイトルの設定欄に何も入力していない場合、2ページ目以降には見出しが表示されない。

その場合、「ページレイアウト」タブ →「印刷タイトル」→「タイトル行」に $1:$1 と入力する、または1行目を選択して指定する。これで、全ページに1行目の見出しが繰り返し表示されるようになる。

■ページ設定が正しく反映されていない

設定を行ったにもかかわらず、印刷プレビューで見出しが反映されていないことがある。例えば、印刷設定後にファイルを保存しないまま印刷しようとすると、設定が一時的に無効になる場合がある。

その場合、設定後は一度上書き保存し、再度印刷プレビューを確認してみてほしい。改善されない場合は、Excelを再起動したり、別のブックにコピーして設定し直すことで反映されるケースがある。

■シートが改ページプレビューで確認されていない

印刷範囲が途中で区切られていたり、見出し行が印刷範囲から外れていると、設定しても印刷されない。例えば印刷範囲が「A5:D30」になっており、1行目が範囲外にある場合、当然タイトル行は出力されない。

その場合、「表示」タブ →「改ページプレビュー」に切り替えて、タイトル行が青い印刷範囲の中に含まれているかを確認。必要に応じて印刷範囲を広げ、「印刷タイトル」も再設定する。

まとめ

この記事では、Excelで印刷時にタイトル行やタイトル列を固定して、複数ページにわたって見出しを表示させる方法について紹介した。

「印刷タイトル」の設定手順

  1. 「ページレイアウト」タブをクリック
  2. 「印刷タイトル」ボタンを選択
  3. 「タイトル行」または「タイトル列」に固定したい範囲を入力または選択
  4. 印刷プレビューで設定が反映されているかを確認

設定時の注意点

  • 「印刷タイトル」の設定がされていないと、見出しは印刷されない。
  • 設定後は保存や再起動を試し、ページ設定が正しく反映されているか確認する。
  • 「改ページプレビュー」で印刷範囲を確認し、タイトル行や列が範囲内に含まれているかチェックする。

これらの手順と注意点を押さえれば、Excelでの印刷がより分かりやすく、見やすいものになる。ぜひ実践してみてほしい。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。