小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「iPhone 17」はいつ登場する?発売日、新機能、価格を徹底予測

2025.08.23

iPhone 17の価格とモデルラインアップ

■ProとMaxモデルの価格はどうなりそう?

Phone 17 Pro/Pro Maxの価格は、原材料の高騰、チップやカメラなどの部品コスト上昇、円安などの為替変動の影響を受け、やや値上げされる可能性があります。

現行のiPhone 16 Proのエントリーモデルとなる128GBモデルが15万9800円から。iPhone 16 Pro Maxの1TBモデルが24万9800円です。

iPhone 16 Pro Max/Proの価格

そこから5%程度の値上がりがあるなら、iPhone 17 Proのエントリーモデルが16万9800円、iPhone 17 Pro Maxの最上位モデルは26万4800円程度になるかもしれません。

さらに2TBモデルがラインアップすると、30万円近い価格になる可能性もあります。

しかし、Appleは市場競争力を考慮するので、大幅な値上げを回避するかもしれません。その場合は、エントリーモデルの価格は据え置き、大容量モデルで価格上昇を行うかもしれません。

■標準モデルの価格はどれくらいになる?

iPhone 17/17 Plus(暫定)の価格はどうなるでしょうか?

現行のiPhone 16のエントリーモデルとなる128GBモデルが12万4800円から。iPhone 16 Plusの512GBモデルが18万4800円です。

iPhone 16 Plus/16の価格

そこから5%程度の値上がりがあるなら、iPhone 17のエントリーモデルが12万9800円から。iPhone 16 Plusの512GBモデルが19万4800円になるかもしれません。

こちらも、Proシリーズと同様、Appleのポリシーとして市場を見ながら価格上昇を回避する可能性もあります。円安がさらに進行する場合には価格調整が行われることも考えられますが、大幅な値上げは消費者の購買意欲を削ぎます。その点を配慮してAppleは慎重な価格設定を行うことでしょう。

こちらもチェック!

17シリーズ、SE4、17 Air、今年発売が予想されるiPhoneの詳細情報は?

初代発売から17年、iPhoneの歴史を振り返る

9月17日に配信される「iOS18」、対応機種は?

※当記事に掲載している価格などのデータは2025年8月時点でのものです。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/中馬幹弘
ガジェット・MONO・マネー編集/ライター。慶應義塾大学卒業後、野村證券にて勤務。アメリカン・サブカルチャー誌編集長、モノ情報誌編集を歴任。iPhone、iPad登場時より実務に携わる。国土交通省・アパレルブランドの広報経験も持つ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年7月16日(水) 発売

DIME最新号は、誕生45周年のガンプラを大特集!歴史を振り返り、ガンプラが今後どのように進化していくのかを総力取材。プラモデル制作に役立つ〝赤い〟USBリューターの特別付録付き!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。