小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ワッペン・社名・ロゴなどが入った制服を着て働いている人の3割以上が「チームとしての一体感を感じる」

2025.07.04

職場で社員・スタッフに支給される制服。そこに「ワッペン」「社名」「ロゴ刺繍・プリント」などの要素が加わると、身に着ける人たちにどのような効果を与えることができるのだろうか?

NEXERはこのほど、アルファユニと共同で、事前調査で「制服のある職場で働いた経験がある」と回答した全国の男女500名を対象に「ワッペン・社名・ロゴ刺繍・プリントが入っている制服」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

73.1%が「会社名」の入ったユニフォームを使用

「職場や団体で制服にワッペン・社名・ロゴ刺繍・プリントが入ったユニフォームを使用しているか(したことがあるか)」について聞いたところ、57.2%が「ある」と回答した。

「ワッペン・社名・ロゴ刺繍・プリントの内容として当てはまるもの」をすべて選んでもらったところ、最も多かったのは73.1%の人が選んだ「会社名」だった。

ワッペン・社名などが入った制服について、32.5%が「統一感があり、チームとしての一体感を感じる」

「ワッペン・社名・ロゴ刺繍・プリント制服に対する印象としてもっとも強いもの」をひとつだけ選んでもらったところ、32.5%が「統一感があり、チームとしての一体感を感じる」と回答し、最多となった。以下、「デザイン性に欠けることが多い」(18.5%)、「恥ずかしさや抵抗を感じることがある」(10.8%)、「社名やロゴが入っていると誇りを持てる」(9.4%)、「プロフェッショナルな印象があって良い」(7.0%)と続いた。

ワッペン・社名などが入った制服について、23.1%が「改善を求めたいと思ったことがある」

「ワッペン・社名・ロゴ刺繍・プリント制服に対して、改善を求めたいと思ったことはあるか」と尋ねたところ、23.1%が「ある」と回答した。

「どのような改善点を求めたいと思ったことがあるか」と自由回答形式で尋ねたところ、以下のような回答が寄せられた。

・名前のバッチを無くして欲しい。(20代・女性)
・名前をつけない。(20代・女性)
・名札など制服以外に付ければいいと思っている。(30代・女性)
・社名を無くす、もしくは小さくする。(40代・男性)
・会社名、名前は未記載。(40代・男性)
・可愛い制服だと働く意欲がわくので変えて欲しいです。(40代・女性)
・洗濯の度にほつれていき、修理に出すことが多かった。洗濯に耐えうるものを求めたい。(50代・男性)

<調査概要>
調査期間:2025年6月6日 ~ 2025年6月15日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「制服のある職場で働いた経験がある」と回答した全国の男女
有効回答:500サンプル
調査方法:インターネット調査

株式会社アルファユニ

出典元:株式会社NEXERと株式会社アルファユニによる調査

構成/こじへい

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。