PDFの文字化けに関するよくある質問
PDFの文字化けについて、よくある質問とその回答を紹介しよう。
■Q1:メールで送付するPDF文書だけが文字化けするのはなぜですか?
メール送信時に、PDFが破損している可能性がある。さらに、圧縮・展開ソフトによる影響で内容が壊れるケースも考えられる。
■Q2:スマホで見たPDFが文字化けした場合の対処法は?
スマホの標準ビューアは一部のフォントを正しく読み込めない。Acrobatなどの専用のビューアーを利用してみると良いだろう。
まとめ
PDFファイルの文字化けは、作成側との環境の違いで発生することが多い。特にフォントの扱いには注意し、WordやPowerPointからPDF形式で保存する場合には、フォントの埋め込みを忘れずにやるようにしよう。
もしも、文字化けが発生した場合は、この記事で紹介した対処法を使って解決してほしい。
本記事で紹介した内容を、以下で簡単におさらいしておこう。
- PDFが文字化けする主な原因
- フォントの埋め込みがない
- 特殊フォント・日本語フォントの非対応
- PDF作成方法の違い
- OS・閲覧環境の違い
- 文字化けの対処法
- PDF再作成時にフォントを埋め込む
- Wordでの例:
- 1.「ファイル」→「その他」→「オプション」→「保存」→「ファイルにフォントを埋め込む」にチェックを入れて保存
- オンライン変換ツールの活用
- PDF再作成時にフォントを埋め込む
- 文字化け防止の事前対策
- 常時フォント埋め込み設定を有効にする
- 特殊フォントではなく標準フォントを使用
- 他のPCやOSで動作確認を実施
- よくある質問への対応
- Q1:メール送信時に破損する可能性がある。圧縮・解凍の影響。
- Q2:スマホでは標準ビューアが非対応な場合がある。Acrobat Readerなどの専用アプリを使用する。
関連記事「ExcelでPDFの編集ができるって知ってた?覚えておくと便利な3つの編集方法」
構成/編集部