小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

ワードで改ページをするには?覚えておくと便利なショートカットキーや自動設定の方法

2025.07.09

Wordの改ページは自動でも行われますが、自分で設定することで、より思い通りのレイアウトに整えることが可能です。この記事では、改ページの基本操作から応用術まで解説します。

ワードの改ページは、ページが終了して次のページが開始する位置のこと。

この改ページは、各ページ最後に自動的に挿入されます。ですが、自分で設定したり、ショートカットキーもあるんです。

ワードの改ページのやり方は?

ひとつのページが終了して、次のページを開始する位置にカーソルを置きます。

画面上部にある「挿入」→「ページ区切り」の順で操作すると、ページ区切りが挿入されます。

ショートカットキーで楽々!

先ほど説明したように、「挿入」→「ページ区切り」で操作可能ですが、「Ctrl」+「Enter」のショートカットキーでもページ区切りできます。

「改ページ線」を入れることも可能

画面上部「ホーム」タブから、改ページ線のアイコンをクリックすると、入れることができます。

勝手に改ページを挿入しないためにも設定をチェック

改ページ位置のオプションを設定しておくことで、自動改ページの挿入する位置や、自動改ページする無効化もできます。

段落を分割しない

段落すべての行を1ページ、または1段にまとめることができます。段落が2ページに分割されないようにする設定です。

1.「ホーム」タブ内のメニューをクリック。

2.「段落を分割しない」にチェックを入れ、「OK」をクリックして完了です。

複数の段落をまとめる

複数の段落(見出しと次の段落など)を、1ページまたは1段にまとめることが可能です。

1.「ホーム」タブ内にあるメニューをクリック。

2.「次の段落と分離しない」にチェックを入れ、「OK」をクリックして完了です。

常に段落の前で強制的に改ページ

文書内の特定の段落を、常にページの先頭に表示させる方法もあります。この設定にする場合は、先頭にしたい段落の直前に改ページを設定させます。

1.直前に改ページを挿入したい段落を選びます。

「ホーム」タブ内にあるメニューをクリック。

2.「段落前で改ページ」にチェックを入れます。「OK」をクリックして完了です。

改ページ時に1行残して段落を区切らないようにする

1.「ホーム」タブ内にあるメニューをクリック。

2.「改ページ時 1 行残して段落を区切らない」にチェックを入れ、「OK」をクリックして完了です。

設定画面が表示されない場合は?

先ほど説明した手順は、印刷レイアウト表示の手順となっています。

なので、「表示」メニュー内にある「印刷レイアウト」を選択しましょう。

【参考】改ページ位置を制御する

こちらもチェック!

ワードで文章を作成中に勝手に改ページされてしまう場合の対処法

Wordのセクション区切りとは?ページごとに設定を変えられる便利機能の使い方

仕事の生産性が劇的にアップ!Wordで使えるショートカットキー、いくつ知ってる?

※データは2025年4月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※ご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/山田ナナ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。