小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「.io」で終わるURLは何?「.com」「.jp」以外のドメインが存在する理由

2025.07.05

.ioドメインとはイギリス領インド洋地域に割り当てられた国別トップレベルドメインを指す。利用者が少ないことや、入出力をイメージさせることが特徴である。

.ioドメインとは何なのか分からないという方もいるのではないだろうか。.ioドメインは、テック系やスタートアップ企業などでたまに使われているトップドメインである。

本記事では.ioドメインとは何かについて解説する。.ioドメインの特徴やドメインを取得する流れについてもまとめた。

.ioドメインとは?

.ioドメインとは、イギリス領インド洋地域に割り当てられた国別トップレベルドメインのことである。トップドメインとは、ドメインの「.(ドット)」以降の文字列のことだ。他には「.com」や「.jp」などが有名である。

ドメインとは、ネット上の住所のことである。ホームページを開設するには、ドメインをまず取得しなくてはいけない。ドメインの取得は専用のドメイン提供サイトから行える。

参考:.ioドメイン|ドメイン取るならお名前.com

.ioドメインの特徴

.ioドメインの特徴は次の2点である。

  1. 利用者が少ない
  2. 入出力をイメージさせる

ひとつひとつの.ioドメインの特徴について詳しくみていこう。

■1.利用者が少ない

.ioドメインは利用者が少ないのが大きな特徴と言える。利用者が少ない分、希望通りのドメインを選択しやすいのがメリットである。

反面、滅多に見ないトップドメインであるため、ユーザーに違和感を持たれてしまう可能性はゼロではない。

■2.入出力をイメージさせる

.ioドメインは入出力(Input・Output)をイメージさせるのが特徴である。そのため、テック系やIT関連のスタートアップ企業などのドメインに向いていると言える。また、仮想通貨やブロックチェーンなどIT技術を扱うサイトのドメインとして使うのも良いだろう。

.ioドメイン以外の主要トップドメイン

.ioドメイン以外にもトップドメインはいくつか存在する。その中でも特に人気が高いのは次の5つである。

  • .com
  • .jp
  • .net
  • .org
  • .xyz

「.io」も良いがこれらのトップドメインに比べると知名度が低いのは事実である。特に理由がないのであれば、これらのトップドメインがおすすめだ。人気の高いトップドメインは、どのようなホームページであっても違和感を持たれにくい。

ただし、人気の高いトップドメインは獲得競争が激しい。そのため、希望通りのドメインにできないこともある。すでに取得したいドメインが使われているようなら、「.io」などの知名度がそこまで高くないトップドメインを使う手もあるだろう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。