
空いた時間にサクッと働いて収入を得られるとして話題のスキマバイト。実際にスキマバイトアプリを登録している人や、アプリを利用して働いたことがある人はどれくらいいるのだろうか?
アイデムはこのほど、2025年3月に総合求人サイト「イーアイデム」を通じて求人に応募した会員を対象に「仕事探し」に関する調査を実施し、751名の有効回答を得た。調査結果の詳細は以下の通り。
スキマバイト、スポットワークの経験の有無
求人に応募した人に、「スキマバイト」「スポットワーク」と呼ばれる働き方の経験があるかを聞いた。
全体では、68.8%が「アプリ等の登録はしておらず、実際に働いたこともない」、20.2%が「アプリ等の登録はしているが、実際に働いたことはない」、10.9%が「アプリ等の登録をしており、実際に働いたことがある」と回答した。
年代別にみると、「30代以下」では「アプリ等の登録をしており、実際に働いたことがある」が19.0%で約2割となり、他の年代より高かった。「アプリ等の登録はしているが、実際に働いたことはない」割合が最も多かったのは「40代」の34.3%だった。興味はあるものの、この働き方をしてみるところまでは至っていないようだ。
スキマバイト、スポットワークの印象
求人に応募した人に、「スキマバイト」「スポットワーク」に対する印象を聞いた(複数回答)。全体では「空いた時間を有効活用できる」が最も多く47.0%、次いで「即日で給料を受け取れる」が28.4%、「書類選考や面接がない」が23.4%となった。
年代別にみると、「30代以下」では「色々な仕事・職場を体験できる」が32.2%で、ほかの年代より高かった。自分に合う仕事の見極めとして活用しているのかもしれない。「50代」では、「即日で給料を受け取れる」が41.7%と高かった。給与支払いが迅速な印象を持つ人が多いようだ。
スポットワークの経験別にみると、アプリ登録があり、実際に働いたことがある「スポットワーク経験者」では、「即日で給料を受け取れる」「収入が安定しない」「仕事内容が易しい」が他の分類より高かった。実務を経験したことがあるため、仕事の難しさは感じていないようだ。一方で、固定のシフトで働けるわけではないので、収入面では不安な部分もあるようだ。
パート・アルバイトを希望する理由
求人に応募した、パートまたはアルバイトを希望する人に、なぜその雇用形態を希望するのかを聞いた(複数回答)。最も多かったのは「自分の都合のよい時間や曜日に働きたいから」で56.1%、次いで「生活との両立を図りたいから」が31.0%、「すぐに働き始めたかったから」が25.5%となった。
性別との関係をみると、「男性」のほうが「女性」よりも「気楽に働きたいから」が5.3pt、「興味のある仕事がパートまたはアルバイトでの募集だったから」が5.2pt高くなった。
一方、「女性」のほうが「男性」よりも「扶養の範囲内で働きたいから」が17.6pt、「生活との両立を図りたいから」が9.2pt、「自分の都合のよい時間や曜日に働きたいから」が4.5pt高くなった。限られた範囲の中で働くことのできるスタイルを探していることがわかる。
正社員を希望する理由
求人に応募した、正社員雇用を希望する人に、なぜ正社員を希望するのかを聞いた(複数回答)。最も多かったのは「将来にわたって安定して働きたいから」が62.9%、次いで「社会保険に加入できるから」が48.3%、「自身のキャリア(仕事経験や意識・技術等)を維持・向上したいから」が38.8%となっていた。
性別との関係をみると、「男性」のほうが「女性」よりも「興味のある仕事が正社員での募集だったから」が16.7pt、「他の雇用形態より社会的な信用度が高いと思うから」が10.2pt高くなった。仕事内容への関心のほか、雇用形態からイメージされる印象も重要と考えているようだ。
一方、「女性」のほうが「男性」よりも「他の雇用形態より収入が得られると思うから」が13.4pt、「自身のキャリアを維持・向上したいから」が10.6pt、「他の雇用形態より教育制度が充実していると思うから」が8.8pt高くなった。キャリアについては約半数の正社員希望の女性が選択しており、自身の将来像なども想定していることがうかがえる。
調査・分析担当者のコメント
3月のアンケートでは、スポットワークに関する印象などを聞いている。これまでに「スキマバイト」や「スポットワーク」で働いたことがある人は10.9%、スポットワークに関する「アプリ等の登録はしているが、実際に働いたことはない」人は20.2%、「アプリ等の登録はしておらず、実際に働いたこともない」人は68.8%となった。
スキマバイトやスポットワークに対する印象について最も多かったのは「空いた時間を有効活用できる」で47.0%、次いで「即日で給料を受け取れる」が28.4%、「書類選考や面接がない」が23.4%となった。スポットワークを経験したことがある人では、「収入が安定しない」「仕事内容が易しい」が他の属性より高くなった。体験したことがあるゆえに、良い部分と不安な部分が現れる結果となった。
<調査概要>
調査対象:総合求人サイト『イーアイデム』の会員で、2025年3月1日~3月31日の期間に『イーアイデム』から求人に応募した人
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社アイデム
調査期間:2025年3月2日~4月5日
有効回答:751名
※調査結果は四捨五入のために合計が100%にならない場合がある
出典元:株式会社アイデム
構成/こじへい