小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

現役の起業家や経営者が「社長になってよかった」と感じた瞬間は?

2025.04.22

起業家によるグローバルネットワーク「EO(Entrepreneurs’ Organization/起業家機構)」の関西チャプターであるEO Osakaは、4月10日の「CEOの日」に合わせて、日本全国の現役起業家や経営者の255名を対象に「社長業の本当の魅力」をテーマとした独自アンケート調査を実施し、その結果を発表した。

「社長になってよかった」と感じる瞬間は、社員の成長や新たな挑戦に出会えたときで、お金や自由だけでなく、仲間とともに未来を作ることが実感できたときに喜びを感じているようだ。かつての叩き上げから成功した社長とは違う、いまどきの経営者の考え方が浮き彫りになっていた。

喜び編|社長って、やっぱり楽しい

「一番楽しいと感じる瞬間は?」という質問で、もっとも多かった回答は「社員の成長を感じたとき」や「事業の成功を仲間と分かち合えたとき」だった。“誰かと一緒に味わう未来”が喜びにつながっているようだ。さらに会社経営でやめられないと感じる時については、「新しい事業を仕掛けるワクワク感」と約半数が回答。新しい挑戦が楽しみにつながっているようだ。一方で社長としての資産は、「人脈・チーム」と回答している人が最多だった。

マインドセット編|経営者の価値観と在りかた

「社長として誇りに思うことは?」という質問には、「雇用を生み出した」、「業界に変化を起こした」、「挑戦を続けている」などの社会的意義を感じることに誇りを持っていることがわかった。一方で「影響を受けた言葉」についての質問では、 「すべての責任は自分にある」、「挑戦しないことが最大のリスク」など覚悟ある言葉が数多く挙がった。

大切にしている価値観では、「挑戦し続けること」や「誠実さ・信頼」などが挙がった。会社を率いる決断と行動の根底には、“挑戦と自責”の精神があるように思われる。

社長になって大きく変わったことでは44.3%が「人付き合いの質」と回答。さらにお金や時間の使い方に変化があった人も多い。

成長と学び編|学び続ける姿勢こそ経営力

「最強の自己投資」についての質問では、「旅」、「読書」、「人脈・ネットワーキング」など外との接点を重視する傾向が見られた。始めてよかったと思う習慣についても「経営者仲間との勉強会に参加する」が6割を超えている。外の接点と「動きながら学ぶ」ことが最大の成長ドライバーになっているようだ。成長したスキルについては、「リーダーシップ・人材育成」、「営業力・交渉力」を挙げている人が多い。

自由・人生観編|社長が手に入れたもの

社長として「最初に手に入れた自由は?」という質問では、もっとも多い回答が「時間の自由」だった。次いで「お金の自由」、「人間関係の自由」で、“誰と、どこで、どう働くか”を自分で選べることに大きな価値を見出しているようだ。最大の資産については「人脈・チーム」、大切にする人間関係では「家族・友人」がトップだった。

未来に向けて編|それでもまた、社長を選ぶ理由

「生まれ変わってもまた社長になる?」という質問では、90%以上が「YES」と回答。厳しさも含めて、もう一度選びたいと思えるほどのやりがいが社長という仕事にはあるようだ。ちなみに自分の子どもが起業したり社長になりたいと言われたら、95%以上が応援すると回答している。それだけ魅力のある仕事といえるだろう。

旧来の“社長像”を壊す今どきの起業家たちのリアルな声

今回のアンケートでは、「社員が成長している姿を見ると、何より報われる」、「時間の自由があるけれど、責任もすべて自分。だからこそ面白い」、「仲間と事業を生み出せる“遊び場”のような感覚がある」といった声が寄せられたという。かつての“24時間戦う社長”像から“自分らしい働き方を選ぶ時代”へと移行している様子もうかがえた。今回の調査アンケートを実施したEO Osakaは、経営の本質や社長業の醍醐味は、“挑戦”や“関係性”、“価値観の体現”にあるという傾向が明確に可視化されたと分析している。

■調査概要

調査対象:全国の起業家・経営者
調査人数:255名
調査方法:Googleフォームによる自由記述式アンケート(匿名)
調査期間:2025年3月1日~2025年3月25日
実施主体:EO Osaka、EO ALL KANSAI、EO JAPAN
「EO」は、1987年に設立された年商1億円を越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、86か国222チャプター、1万8800名以上のメンバーによって構成され、1995年10月には日本の起業家が集まり、アジア初のEO JAPANを設立。現在、日本国内に17チャプター、約1300人の起業家が在籍している。今回のアンケート調査を実施したEO Osakaは、2010年7月に大阪で発足した国内2つめの支部で、関西に本拠を構える先進的なベンチャーマインドを持つ起業家135名が在籍している(2025年4月現在)。

https://www.eoosaka.org/

構成/KUMU

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。