小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

大阪・関西万博のアクセス向上を目指し「LUUP」のポートが夢洲や舞洲など8か所に登場

2025.04.16

電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」を展開する株式会社Luupは、2025年4月13日より開催中の「2025年日本国際博覧会」(以下「大阪・関西万博」)の会場周辺8か所にポートを導入する。

LUUPの利用による会場周辺の混雑分散も期待

Luupは、“街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる”をミッションに、電動マイクロモビリティのシェアリングサービスを拡大。電動アシスト自転車や電動キックボードのみならず、電動・小型・一人乗りのモビリティを包括的に取り扱うことで、ファースト・ラストワンマイルの移動手段を確立。

大阪では2021年4月よりサービスの提供を開始しており、現在ポート数は大阪市内のシェアサイクル事業者最多(※Luup調べ)の1300か所以上となっているという。

今回、大阪・関西万博の開催に伴い、複数の周辺駅・施設にポートが設置されることが決定した。

なかでも夢洲自転車駐車場内のポートは、「2025年日本国際博覧会 夢洲自転車駐車場内でのシェアサイクル等ポートの運営事業委託」に係る公募において選出され設置に至っており、ポート停車可能台数は80台と大規模となっている。

同社では、今回のポート導入に際して以下のようにコメントしている。

「大阪・関西万博には約2820万人の来場が想定されており、混雑が予想されます。LUUPをご利用いただくことにより、混雑の分散に寄与することを目指します。また、大阪・関西万博会場から大阪市内にあるポート間をLUUPで移動いただくことで、観光や周遊など、街の活性化に貢献したいと考えています」

■ポートの詳細について

<夢洲会場>
・2025年4月13日(日)から2025年10月13日(月)まで
・住所:大阪市此花区夢洲中1丁目
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:80台

<TheDayOsaka、TheDayOsaka第2駐車場>
・2025年4月11日(金)から2025年10月31日(金)まで
・住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3−75
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:33台

<パームガーデン舞洲>
・2025年4月11日(金)から2025年10月31日(金)まで
・住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3−57
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:20台

<まいしまマルシェ>
・2025年4月11日(金)から2025年10月31日(金)まで
・住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目1−93
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:20台

<大阪北港マリーナHULL>
・4月中旬以降オープン予定〜2025年10月31日(金)まで
・住所:大阪府大阪市此花区常吉2丁目13−18
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:未定

<中之島GATEサウスピア>
・4月中旬以降オープン予定
・住所:大阪府大阪市西区川口2丁目9−2
・利用可能モビリティ:電動キックボード、電動アシスト自転車
・停車可能台数:11台

<モビリティハブ弁天町>
・4月中旬以降オープン予定
・ 住所:大阪府大阪市港区弁天1丁目1-1
・利用可能モビリティ:電動アシスト自転車
・停車可能台数:10台

関連情報
https://luup.sc/

構成/清水眞希

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。