
オフィスサイレンは、洗練された雰囲気と女性らしさを兼ね備えたオフィスファッションの新トレンド。シンプルながら個性を表現できるファッションとして、注目を集めている。
目次
女性のオフィスファッションのトレンドは年々進化している。なかでも最近注目を集めているのが、シンプルながらも洗練されたアイテムの着こなしが特徴の「オフィスサイレン」。知的かつ妖艶な雰囲気を演出するオフィスサイレンはSNSを中心に広まり、オフィススタイルの新たな定番として人気を高めている。
本記事では、オフィスサイレンの特徴やメリット、マストアイテムについて詳しく解説する。
オフィスサイレンとは
オフィスサイレンとは、洗練された雰囲気を持ちながら、適度に女性らしさも取り入れたオフィスファッションを指す。ここでは、オフィスサイレンの用語の意味や由来について解説する。
■オフィスサイレンの意味
オフィスサイレンは、これまでオフィスファッションの定番だった、真面目な印象の着こなしとは一線を画す。
カチッとしたイメージのシンプルなシャツやスカートに、こなれ感のあるアイテムを組み合わせることで、魅惑的かつ知的な雰囲気を醸し出すファッションとして注目されるようになった。
■オフィスサイレンの由来
オフィスサイレンの「サイレン」は、ギリシャ神話に登場する「セイレーン(Siren)」に由来する。美しい歌声で人々を魅了する存在として知られている「セイレーン」と、オフィスワーカーの「オフィス」を合わせてオフィスサイレンと呼ばれるようになった。
従来のオフィススタイルであった「オフィスコア」から派生したトレンドとして知られている。
■いつから流行している?
オフィスサイレンのモデルは、1990年代後半から2000年代はじめの海外ドラマや映画に出てくるようなミステリアスで魅力的な女性のファッション。働く女性の新しいファッショントレンドとして注目されるようになったのは、2020年代に入ってから。
SNSを中心に、海外のファッションインフルエンサーなどが発信することで話題になった。
最近では、ゆったりしたシルエットやメンズライクなアイテムを取り入れるなどコーディネートの幅が広がり、オフィスでも自分らしさを出せるファッションとして定着しつつある。
オフィスサイレンファッションの特徴
仕事服にふさわしい落ち着いた雰囲気は保ちながら、魅惑的な女性の要素を加えたオフィスサイレンのスタイル。ここではオフィスサイレンファッションの魅力を引き立てる特徴を解説する。
■オフィスサイレンのシルエット
オフィスファッションの定番であった、ジャケットやシャツ、スカート。これらのアイテムは、体のサイズに合ったものを選ぶのが一般的だった。
しかし、オフィスサイレンを作り出すアイテムは、体のラインが浮き出るタイトスカートや、大きめのサイズのジャケット、ゆったりとしたシャツなどさまざまなシルエットをしている。ファッションアイテム自体だけでなく、サイズにも遊び心を取り入れるのが特徴だ。
■オフィスサイレンのカラー
オフィスサイレンファッションの色使いは、ブラック、ホワイト、グレー、ネイビーといった落ち着いたベーシックカラーが中心。
ボルドーやグリーンなど派手過ぎないアクセントカラーを取り入れることも多い。あまり多くのカラーを使わないのが特徴で、モノトーンで色味を統一するとよりスタイリッシュな雰囲気を演出できる。
■オフィスサイレンの素材
オフィスサイレンを作り出す服装の素材は、シルク、ウール、サテン、リネンなど多岐にわたる。特にハリのある生地や、光沢感のある素材を取り入れると、シンプルなコーディネートでも高級感を演出できる。異なる素材のアイテムを組み合わせて、洗練された雰囲気やこなれ感を楽しもう。
オフィスサイレンを取り入れるメリット
オフィスサイレンは、洗練さと実用性を兼ね備えている。職場で自分らしさを表現できるだけでなく、着回しがしやすいのも魅力の一つだろう。ここでは、オフィスサイレンを取り入れる具体的なメリットを紹介する。
■オフィススタイルでも自分らしさを表現できる
白シャツやタイトスカート、ジャケットといった従来のオフィスファッションは、無難になりがち。しかし、オフィスサイレンを取り入れることで、基本はシンプルなコーディネートのままに個性を表現できる。
オーバーサイズのアイテムを選んだり、メガネやアクセサリーなどちょっとしたアクセントのアイテムを活用したりすれば、自分らしさを表現しつつ、トレンド感もあるオフィスファッションに早変わり。
■定番アイテムで着回ししやすい
オフィスサイレンのスタイルは、基本的にシンプルでクラシカルなアイテムが中心となる。そのため、少ないアイテムでもさまざまな組み合わせが可能で、着回ししやすいのが特徴だ。
ジャケット、シャツ、パンツなどを上手く組み合わせることで、コーディネートに悩む時間を短縮できるだけでなく、オンオフ問わず活用できる。
■オフィスモードからプライベートまで楽しめる
オフィスサイレンのスタイルは、仕事だけでなくプライベートでも楽しめるのも魅力の一つ。例えば、タイトなジャケットを羽織るだけでフォーマルな印象に、反対に個性が光る小物を取り入れることで、オフの日のコーディネートにも対応できる。
シーンに応じて調整しやすいのも、オフィスサイレンが人気の秘訣だろう。オフィス仕様のファッションというイメージに捉われず、多様なテイストのアイテムやメイクを組み合わせれば、シーンを選ばないファッションスタイルの可能性を広げられる。
オフィスサイレンの必須アイテム
オフィスサイレンの基本は、シンプルなアイテムを着こなすこと。ここではオフィスサイレンに欠かせない、ファッションアイテムを3つ紹介する。
■ベヨネッタメガネ
オフィスサイレンの必須アイテムの一つがスクエア型のアイウェア、ベヨネッタメガネ。細くシャープなフレームのベヨネッタメガネは、知的でスタイリッシュな印象を与えるアイテムだ。
オフィスメガネとしても使いやすく、コーディネート全体を引き締め、洗練された雰囲気を演出してくれる。小顔効果が期待できるのも嬉しいポイントだ。
■ジャケット
きちんしたフォーマル感を出したり、外出時にも寒さ対策として活用できたり何かと役立つジャケットは、オフィスサイレンスタイルの基本アイテムの一つ。
ネイビーやベージュの落ち着いたカラーのジャケットは、オフィスだけでなくプライベートにも応用でき、汎用性が高い。オーバーサイズのジャケットをダボっとこなしたり、ゴールドのアクセサリーと合わせて印象を変えたりするのもおすすめ。
■シャツ
シンプルな白シャツは、エレガントで上品な印象を与えるのに欠かせないオフィスサイレンのファッションアイテム。誰でも取り入れやすく、デザインや着こなしによって雰囲気を変えられるのが白シャツの魅力だ。細部までこだわった質の高いシャツがいち一枚あれば、コーディネート全体に高級感をもたらしてくれる。
■パンプス
細めのヒールやポインテッドトゥのパンプスは、足元を美しく見せるポイント。特に黒色のパンプスは、働くかっこいい女性のイメージを演出してくれる。ヒールのあるパンプスは全体のシルエットを引き締める効果もあり、上品で魅惑的なオフィスサイレンのコーディネートに欠かせないアイテムだ。
女性らしい魅力と知的な雰囲気を兼ね備えた、オフィスファッションの新トレンドであるオフィスサイレン。オフィスファッションの定番であるシンプルなアイテムを活用しながら、自分らしさを演出できるのが魅力だ。
白シャツやジャケット、ベヨネッタメガネなどのキーアイテムを押さえることで、誰でも簡単に取り入れられる。ぜひ自分に合ったアイテムを選び、流行りのオフィスサイレンファッションに挑戦してみよう。
※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。
文/編集部