小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

iPhoneの通話は録音できるって知ってた?覚えておきたい通話録音機能の便利な使い方

2025.04.28

iPhoneで通話録音をする際の注意点

iPhoneで通話を録音する際には注意すべき点がいくつかある。トラブルを避けるためにも事前に確認しておこう。

■法的な注意点

日本では通話録音は合法だが、相手の許可を取ることが望ましい。特に海外では通話録音が禁止されている国や地域もあるため、注意が必要である。無断で録音したデータを第三者に公開すると、プライバシー侵害の問題が発生する可能性がある。

■データ管理の注意点

iPhoneのストレージを圧迫しないよう、定期的にバックアップや整理を行うことが重要である。また、録音データの漏洩を防ぐために、クラウドストレージのセキュリティ設定を強化することも求められる。

まとめ

iOS 18.1以降、iPhoneの通話録音が可能になり、簡単に利用できるようになった。録音データはメモアプリで管理できるが、無断録音ができないため用途によっては不便な点もある。法的な注意点やデータ管理のリスクにも気をつけながら、自分に合った方法を選ぶことが大切である。

以下では本記事の内容を簡単におさらいしておこう。

  • iPhoneの標準通話録音機能の使い方
    • 通話録音を利用する前の設定
      • iOS 18.1にアップデートされているか確認
      • 「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」を開く。
    • 通話録音機能の有効化
      • 「設定」→「アプリ」→「電話」を開く。
      • 「通話録音」をオンにする。
  • 通話録音の操作手順
    • 通話を開始する。
    • 画面左上の録音ボタンをタップする。
    • 「この通話は録音されます」と通知音が流れる(無断録音は不可)。
    • 録音中は赤いアイコンが表示され、録音時間がカウントされる。
    • 通話終了時または録音停止ボタンを押すと録音が完了する。
  • 録音データの確認・管理
    • 録音データの保存先
      • 「メモ」アプリの「通話録音」フォルダに自動保存される。
      • メモアプリを開き、録音データを再生・編集・共有できる。
  • iPhoneの通話録音機能のメリット・デメリット
    • メリット
      • 無料で録音できる
      • シンプルな操作
      • プライバシーに配慮
  • デメリット
    • 無断録音ができない
    • 録音データの管理が煩雑
    • ビジネス用途には非効率
  • iPhoneで通話録音ができる便利アプリ
    • TapeACall
    • カイクラ

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。