小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

知ってた?Outlookのメール・カレンダー・連絡先を自動でバックアップする方法

2025.04.30

Outlookのバックアップデータを復元する方法

バックアップファイルを復元する方法も確認しておこう。別のPCにOutlookのデータを移行する際にも知っておくと便利だ。

■Outlookのバックアップデータを復元する手順

1.「ファイル」→「開く」→「インポート/エクスポート」

「ファイル」→「開く」→「インポート/エクスポート」

2.「他のプログラムまたはファイルからのインポート」→「Outlookデータファイル(.pst)」を選択

「他のプログラムまたはファイルからのインポート」→「Outlookデータファイル(.pst)」を選択

3.復元する.pstファイルを選択⇒復元する先のフォルダを指定して「完了」をクリック

■復元時の注意点

復元前には、万が一の場合に備えて現在のデータのバックアップを別途取っておくことをおすすめする。またOutlookのバージョンと.pstファイルの互換性も確認しておこう。

まとめ

Outlookには大切な情報が集まっている。データ消失を防ぐためには、定期的なバックアップが必須だ。

本記事で紹介した方法を参考にして適切な方法でOutlookのバックアップを実施し、大切なデータを守ってほしい。

本記事の内容を以下で簡単におさらいしよう。

  • メールをバックアップ
    • Outlookを起動し、「ファイル」タブをクリック
    • 「開く/エクスポート」→「インポート/エクスポート」を選択
    • 「ファイルにエクスポート」→「Outlookデータファイル(.pst)」を選択
    • バックアップしたいフォルダ(受信トレイなど)を選択し、「次へ」
    • 保存先を指定し、「完了」をクリック
  • カレンダー・連絡先をバックアップ
    • メールのバックアップと同様に操作
    • 「エクスポートするフォルダの選択」で「カレンダー」または「連絡先」を指定
    • 連絡先はCSV形式で保存も可能
  • バックアップの自動化
    • 「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」
    • 「自動アーカイブの設定」を開き、バックアップの頻度を設定
    • 保存先を指定し、「OK」をクリック
    • EaseUS Todo Backupなどのツールを活用
  • クラウドに保存
    • OneDrive:.pstファイルを作成し、OneDriveにアップロード
    • Google Drive:Google Driveにフォルダを作成し、バックアップファイルをアップロード
  • バックアップデータの復元
    • 「ファイル」→「開く」→「インポート/エクスポート」
    • 「他のプログラムまたはファイルからのインポート」→「Outlookデータファイル(.pst)」を選択
    • 復元する.pstファイルを指定し、「完了」をクリック

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。