小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

Googleカレンダーを共有する方法と共有を解除したい時の手順

2025.03.17

Googleカレンダーの共有を停止する方法

最後に、Googleカレンダーの共有を停止する方法を解説する。

Googleカレンダーを開き、「設定と共有」をクリックしたら、「特定のユーザーまたはグループと共有する」を確認する。ここに、共有しているユーザー一覧が表示されるので、共有を停止したいユーザーの欄の「☓」をクリックしよう。

これで共有を停止することができる。

共有を停止

まとめ

本記事ではGoogleカレンダーを共有する方法について解説した。最後に、Googleカレンダーに予定を登録する手順をおさらいしよう。

  1. Googleカレンダーを開く
  2. 予定を入れたい日付、予定を入れたい時間をクリック
  3. タイトルや場所などのスケジュールの情報を入力する
  4. 「保存」をクリック

また、カレンダーを共有する手順もおさらいしよう。

  1. 共有するカレンダーを選択する
    1. Googleカレンダーを開く
    2. 「マイカレンダー」をクリック
    3. 共有したいカレンダーのみをチェック
  2. 共有相手を選択する
    1. 共有したいカレンダーの三点マーク⇒「設定と共有」をクリック
    2. 「ユーザーやグループを追加」をクリック
    3. 共有相手のメールアドレスを入力
  3. 共有条件を選択する
    1. 「権限」欄をクリック
  4. カレンダーを共有する
    1. 「送信」をクリック

スケジュールの共有がスムーズに行え、チームの連携を高めることができるので、Googleカレンダーを上手く使っていこう。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。