■PCの場合
PCの場合、Webブラウザーで「Googleフォト」のサービスを表示し、ページ上のクラウドアイコンをクリックして、バックアップしたい画像を選択することでアップロードすることが可能。ちなみに、下記のURLアドレスを入力すれば、ダイレクトに「Googleフォト」のページが表示される。
https://photos.google.com/
また、Webブラウザの「Googleフォト」でも、設定でバックアップ時の画像サイズは変更可能。そして、自動アップロードプログラムを使えば、PC上の画像を自動的にアップロードできる。
![Windowsの「Googleフォト」ページ。](https://dime.jp/wp-content/uploads/2015/06/c2d6d58dc25a89d9a27b337be9398c95-300x220.jpg)
Windowsの「Googleフォト」ページ。
![Webブラウザでの画質設定画面。](https://dime.jp/wp-content/uploads/2015/06/d51abb11321b059074e3f5d5abfa39cf-300x222.jpg)
Webブラウザでの画質設定画面。
![画像を選択してアップロードすることもできる。](https://dime.jp/wp-content/uploads/2015/06/1edd424866ddbe26488f4b1f8a165a95-300x218.jpg)
画像を選択してアップロードすることもできる。
![PCでもプログラムをダウンロード、インストールすれば、自動的に「Googleフォト」にアップロードすることができる。](https://dime.jp/wp-content/uploads/2015/06/8a8e91d63745c20d17e2a3d11669f761-300x217.jpg)
PCでもプログラムをダウンロード、インストールすれば、自動的に「Googleフォト」にアップロードできる。