小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

イマドキ高校生のなりたい職業ランキングで男女ともに1位になったのは?

2025.02.02

「働きたい会社」を選ぶポイントは「休みがしっかりとれる」「給料/ボーナスなどの待遇がいい」

中高生に、将来、働く会社を選ぶときに、特に重視しそうなことを最大5つまで聞いたところ、全体のTOP2は「休みがしっかりとれる」「給料/ボーナスなどの待遇がいい」で、4割台後半から5割の高い割合を占めた。

また、順位に違いはあるものの、中高生の男女すべてにおいて「休みがしっかりとれる」「給料/ボーナスなどの待遇がいい」「人間関係/職場の雰囲気がいい」がTOP3に入りしている。

中学生の傾向をみると、男子中学生のTOP2は「給料/ボーナスなどの待遇がいい」「休みがしっかりとれる」で、7位には「大企業」がランクイン。

一方、女子中学生のTOP2は「休みがしっかりとれる」「人間関係/職場の雰囲気がいい」となった。

また、男子中学生と比べて「仕事の内容が、自分のやりたいこと/得意なことである」「服装やヘアスタイル(髪型や髪色)が自由」が高い割合でランクインしている。

高校生の傾向をみると、男子高校生のTOP2は「休みがしっかりとれる」「給料/ボーナスなどの待遇がいい」で、9位には「将来性がある/注目の業界の企業」が入っていた。

女子高校生のTOP2も同じく「休みがしっかりとれる」「給料/ボーナスなどの待遇がいい」だが、男子高校生と比べて5割台と割合が高く、より重視していることがわかる。

中高生を比較すると、「福利厚生/社員へのサポート制度が充実」「仕事の内容が、自分の能力や適性に合っている」「将来性がある/注目の業界の企業」といった企業の具体的な環境や実際の仕事内容については、高校生のほうが高い割合となっていた。

調査概要
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の中学生、高校生の男女
実施時期: 2024年11月21日~2024年11月25日
有効回収数:1039サンプル
※性別年齢構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合がある

関連情報
https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/46149840.html

構成/Ara

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。