小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

エクセルからワードにデータを貼り付ける方法と応用テクニック

2025.03.05

本記事では、エクセルからワードにデータを貼り付ける3つの方法を詳しく解説。エクセルからワードにデータを貼り付けるやり方は、オブジェクト貼り付け、図として貼り付け、リンク貼り付けの3つがある。用途や目的によって使い分けることが重要だ。

エクセルで作成したデータをワードに貼り付けることは、レポートやプレゼン資料を作成する際に頻繁に行われる。しかし、貼り付け方によってはデータが崩れたり、編集がしづらくなることもある。

本記事では、エクセルからワードにデータを貼り付ける3つの方法を詳しく解説し、目的に応じた使い分けのコツも紹介する。

※使用するアプリやシステムのバージョンによっては、本記事で解説する説明と異なる場合もある。

エクセルのデータをワードに貼り付ける3つの方法

エクセルのデータをワードに貼り付ける方法は主に以下の3つである。

  • オブジェクトとして貼り付ける:ワード内でデータの編集が可能。
  • 図として貼り付ける:書式を固定し、データの見た目を保持。
  • オブジェクトとしてリンク貼り付けする:エクセルのデータと同期して管理。

オブジェクトとして貼り付ける

エクセルの表やデータをワード内でそのまま編集できる方法。ワード内でもデータを変更したい場合に適している。

<貼り付けの手順>

エクセルで貼り付けたい範囲を選択し、右クリックまたは「Ctrl + C」でコピーする。

ワードを開き、貼り付けたい位置をクリックする。

「ホーム」タブの「貼り付け」オプションをクリックし、「元の書式を保持」をクリックする。

あるいは「形式を選択して貼り付け」→「Microsoft Excel ワークシートオブジェクト」をクリックする。

表のデータがワード内で編集可能な状態で挿入される。

図として貼り付ける

エクセルのデータを図としてワードに貼り付ける方法である。この方法では書式が固定されるため、貼り付け後の見た目を変更する必要がない。編集はできないが、拡大や縮小には対応している。

<貼り付けの手順>

エクセルで貼り付けたい範囲を選択し、右クリックまたは「Ctrl + C」でコピーする。

ワードを開き、貼り付けたい位置をクリックする。

「ホーム」タブの「貼り付け」オプションをクリックし、「図」をクリックする。

あるいは、「形式を選択して貼り付け」を選び、「図(拡張メタファイル)」を選択する。

データが画像として挿入されるため、拡大や縮小を行って見やすく調整する。

オブジェクトとしてリンク貼り付けする

エクセルデータとワード文書をリンクさせる方法。エクセル側のデータを変更するとワード内のデータも自動更新される。

<貼り付けの手順>

エクセルで貼り付けたい範囲を選択し、右クリックまたは「Ctrl + C」でコピーする。

ワードを開き、「形式を選択して貼り付け」を選ぶ。

「リンク貼り付け」を選択し、「元の書式を保持」または「貼り付け先のスタイルを使用」を選ぶ。

あるいは、「形式を選択して貼り付け」を選び、「リンク貼り付け」から「リッチテキスト形式(RTF)」を選択する。

ワード文書内にデータがリンクされた状態で挿入される。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。