小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

販売数170万個を突破!山善の「完璧じゃない防災バック」が異例の大ヒットを遂げた理由

2024.12.25

2025年1月、令和6年能登半島地震から1年。そして、平成7年阪神・淡路大震災から30年を迎えることを受け、防災バッグで知られる総合商社『山善』の防災グッズ体験会が開かれた。

ところがそこで、聞き捨てならないセリフが開発者の口から飛び出したのである。しかしそれを聞いたことで、記者は恥ずかしながらまだ揃えていなかった防災バッグを「買おう!」と重い腰が上がった。せっかくなので、みなさんにもお伝えしようと思う。

『山善』が一次避難に必須の「防災バッグ」を開発したワケ

小浜成章部長

登壇したのは『山善』の防災用品を企画開発する小浜成章部長だ。2016年から10年弱、防災用品一筋。いまでは防災士の資格ももつ、いわば防災のプロフェッショナルである。

小浜部長は、かつて地元で所属していた消防団での経験から「防災グッズは一般的に高価で、必要なことはわかっているのに購入するに至らない人が多い」と実感したという。そこで、2016年から防災バッグの開発に着手。同年11月に「防災バッグ YBG-30」を発売した。

一次避難と二次避難では必要なものがちがう(資料提供:山善)

「防災バッグといっても、一次避難と二次避難では必要なものがちがいます。まず我々が着手したのは、一次避難で持ち出すための防災バッグ。開発当時はまだ防災士の資格は持っていませんでしたが、何が必要か知恵を絞り、30品目を入れました。内容は、今も当時から一切変えていません」(以下「」、全て小浜部長)

「防災バッグ」に入っているものは?価格は?

「防災バッグ YBG-30」(4,800円、税込)

幅32×奥行43×高さ16cmのナイロン素材のリュックに入っているのは、基本的で必要なアイテムばかり。

夜に被災した場合に欠かせない「懐中電灯」をはじめ、割れたガラスや釘などで手足をケガしないように守る「ラバー手袋」「EVAサンダル」、命を守るために必要な「ホイッスル」「アルミブランケット」、「紙皿」「プラカップ」「割り箸」などの使い捨て食器や、「タオル」「歯ブラシ」などの衛生用品、「筆記用具」など。

「全てのパッケージにあえて“防災”と入れています」と小浜部長

また、1家に1個ではなく1人1個備えてほしいと、価格は4,800円(税込)と手頃に設定したのもポイントだという。「やはりみなさんに備えていただきたいという想いから、安価な価格設定にはこだわりました」。

“完璧じゃない”がゆえに170万個の大ヒット

あえて作った余白(画像提供:山善)

ここからである。記者が聞き捨てならない、と感じたのは。

「ただ、この防災バッグは“完璧じゃない”んです。30品目に必要最小限のものは入れましたが、食品や飲料水など、消費期限や趣味趣向のあるものは一切入れていません。そういうものはご自身でそろえていただき、あえて残した余白に入れていただくようにしました」

つまりよくある防災バッグのように、これ一つでOK!……ではないのである。防災食や水などは自分で入れる必要があるのだ。

え?手間じゃない?と思う方もいるだろう。しかしこれが大ヒットにつながったとも言える。

「食料品を入れなかったことで、この防災バッグ自体に消費期限がありません。また、年齢や性別を問わず、どなたにもお使いいただけます。ご購入いただくのは、一般家庭はもちろん、自治体や学校の備蓄品として。また、中には福利厚生として社員に付与されている企業も多数あります。おかげさまで、2016年の発売以来、170万個も売れているんですよ」

簡易トイレのデモンストレーションも行われた

さらに小浜部長いわく「ありがたいことにクレームがほとんどない」とも。

「察するに、届いた箱のまま保管している方が多いんじゃないでしょうか(苦笑)。つまり“使う機会がない=被災していない”から、クレームする必要もないというわけなんですが。もちろん、このバッグが役立たないほうがいい。ただ、もしもの備えとして1人に1個、用意していただきたいです。その想いに変わりはありません」

移動方法を2通りから選べる二次避難に開発した「リュック&キャリー型防災バッグ YKB−30R」(税込7,980円)

車に積み込んでおくと心強い「車中泊用防災バッグ 25点セット」(税込4,999円)

このほかにも『山善』には、生活スタイルや使い方に応じて選べる防災バッグをラインナップ。また近年では簡易トイレにも力を入れている。

一人100個はそろえたい「簡易トイレ」(写真中央&右)のバリエーションも豊富だ

「備えあれば憂いなし」という言葉がある。災害は起こらないほうがもちろんよいが、何かあった時に困らないように、身近なところから見直してみてはいかがだろう。記者はもちろんすぐさま“完璧じゃない”防災バッグを買った。そして、今はそこにどんな防災食を入れたら快適に過ごせるか、思案しているところだ。

【取材協力】山善

取材・文/ニイミユカ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。