小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

すぐにキレる人ほど気づいていない人生の大前提

2024.12.21

「家族と仲が悪く毎日イライラしている」「職場の上司と性格が合わなくてつらい」「恋愛がうまくいかず苦しい」。

私たちの人生には、このような乗り越えるべき「壁」がたくさんあります。その中でも最も大きな障害は「自分自身」かもしれません。なぜなら、悩みや苦しみは、「他人」が生み出しているのではなく、紛れもなく「自分」から生まれているものだから。

YouTube登録者数約70万人を誇る大人気僧侶・大愚和尚こと大愚元勝氏による累計5万部突破のベストセラー『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』から一部を抜粋・編集し、自分を知り、受け入れ、変えていくためのヒントを紹介します。

他人へのイライラは、「勝手な期待」から生まれる

■必要な怒りと不要な怒りを見極めること

「もし、大愚和尚が見ず知らずの人に理由もなく殴りかかってこられたらどうしますか? お坊さんだから、怒らずに冷静に対処しますか?」

こんな質問をよくいただきます。

私の答えはこうです。

「戦います。一発殴られたら、倍返しします」

みなさん「ええっ!」と驚かれます。

もちろんこれは冗談ですが(笑)、攻撃されたら戦うか逃げるかの反応を示すのは、生きものとして当然のこと。自然界では一方的にやられっぱなしになることを受け入れたら、死を意味するからです。

「怒り」は、なんらかのかたちで他者から「攻撃を受けた」「自分の心身を害された」と脳が判断したときに生まれます。これは、生きものがみな持っている感情で、生き延びていくために必要なものです。

しかし、現代社会のなかで突然、目の前に敵―例えばライオンやトラが現れて自分の生命が脅かされるということは、そうそうありません(最近は残念ながら物騒な世の中になってきているので、冒頭のようなケースが絶対にないとはいい切れませんが)。

それなのに、私たちは生活のなかで頻繁にイライラし、怒りを感じています。それは、自分の心の中に「ライオン」がいるからです。心の中の「自分の妄想」によって、見えない敵と戦っているのです。

「家族の態度に腹が立つ」
「恋人やパートナーに裏切られた」
「上司から理不尽なことを言われた」
「ファンだった芸能人が不倫をしていた」

このように、さまざまな場面で怒りが湧いてきますが、これらの怒りは自分の生命を脅かすものではありませんよね。つまり、本当は持つ必要のない怒りなのです。

■怒りをつくり出すのは他人ではなく「自分の心」

恋人やパートナーに裏切られたとき、その怒りは「裏切ったあいつのせい」で発生しているのではありません。自分はその人を信頼していたにもかかわらず、裏切られて自分が不利益を被ったと感じた結果、自分の心の中で、自分自身が発生させているのです。

「好きだった芸能人の不倫」も、直接本人に会ったこともしゃべったこともないのに、自分のなかで勝手に「あの人は清楚で真面目」というようなイメージをつくり出していて、その期待が裏切られたから、結果的に自分が攻撃されたと感じて怒りが湧いてくるわけです。

裏切られた、不利益を被ったと思うのは、その人は裏切らない人、自分に不利益を与えない人だと、勝手に思い込んでいた=妄想していたからです。

「こうあるべきだ」という自分のなかの価値観や過去の記憶、勝手に信じていること、感じていること、考えていること、期待していたことを、否定されたと思ってしまう―これが、人間の心の中にある怒りの正体です。

生きものである以上、怒りを完全に捨てることはできませんし、先ほど述べたとおり生存本能として「必要な怒り」もあります。しかし、この「妄想による怒り」に支配されてしまうと、心身を病んでしまうことにもなりかねません。

よって、不要な怒りにとらわれすぎないための訓練が必要です。

■人生は思いどおりにならなくて当たり前

怒りとは、自分の心の中で起こる火事のようなものです。放っておくと、燃え盛る炎がどんどん大きくなっていってしまい、簡単には消せなくなってしまいます。

大切なのは、火事を起こさないようにする予防策と、起こってしまったときの素早い初期消火です。

大前提として、「人生は自分の思いどおりになることなどほとんどない」そして「他人は自分の思いどおりになどならない」ということを心に留めておきましょう。これがなによりの予防策、不要な怒りを持たないで済む方法になります。

「家族は、友人や恋人は、同僚や部下は、私の思いを理解してくれるはずだ」

「私がこれだけ尽くしたのだから、相応の見返りがあるはずだ」

などと、他人に対して都合の良い期待をしないことです。

期待をしたことが実現されないから、「どうして私の思いどおりにならないんだ!」という失望が生まれ、それが怒りになってしまうのです。

決してマイナス思考を推奨しているわけではありませんが、最近は理想を追い求めすぎて世の中の明るい部分ばかりを見て生きている人が増えた気がします。

しかし、人生はそんなに甘くはありません。

私が申し上げたいのは、なんでも自分の都合の良いように考える楽観思考になりすぎないように、ということです。

それでも、人間ですから腹が立つ瞬間は訪れるでしょう。怒りの感情がこみ上げてきてしまったら、できるだけ火種の小さいうちに消火をすることがとても大事です。

火事は、酸素と乾燥した燃えやすいものがなければ燃え広がりません。ほどなくして火は消えます。怒りもそれは同じで、一瞬カッとなって火がついたとしても、〝燃料〟になるものを投下しなければ長続きはしません。

ですので、そんな状況を自らつくってあげましょう。

対象が物であれば、それを遠ざける。

対象が人であれば、その場から離れる。

これが最善策になります。

■大事なのは怒りに燃料を投下しないこと

例えば、夫婦で意見が食い違って、口喧嘩になったとしましょう。お互い相手に対して怒っていて、一歩も引かなかったとします。

しかし、その際にくり出される「売り言葉に買い言葉」が、怒りの燃料になっているのです。

最初は「今日の洗濯物を洗濯カゴに入れていなかった」のが発端だったとしても、「そういえばこのあいだはゴミの捨て方が間違っていた」とか「前から思っていたけど食器の洗い方が雑だ」などと、その日の話とは関係のないネタが燃料としてどんどん投入され、ボヤで済むはずが、大火事に発展してしまうわけです。

こうなると、喧嘩に勝つこと、あるいはなんとかして自分が正しいことを認めさせることが目的になり、相手に打ち勝つためにあらゆる材料を探して火にくべている状態になります。

まさに、不毛の争いです。

ここで大事なのは、「自分で燃料を投入している状態」になっていることに気がつくことです。

気がついたらまず、その場から一度離れましょう。

「逃げるの?」などと言われても無視をして、なにか言い返したくなる気持ちもグッとこらえて、一目散に退避してください。

そして、相手のいない場所に移ったら落ち着いて深呼吸。すると、さっきまでカッカしていた自分がまるで嘘のように、冷静さを取り戻すことができます。

相手もそれは同じ。

燃料さえくべなければ、怒りの炎は鎮まるものなのです。

■「単純作業」で心と体を切り離す

深呼吸以外では、体を動かすことも効果的で、私は「掃除」をお勧めしています。

怒りの対象から離れても、ひとりで部屋にこもってじっとしていると、「でもちょっと待てよ、やっぱりどう考えても私は悪くない」などと、また燃料投下が始まってしまうんですよね。

こうなるともう相手はいないので、完全にひとり相撲です。

そうならないために、例えば床や机の隅に溜まっている埃をひたすらきれいにする、服を整理整頓するなど、掃除や片づけに集中して、たんたんと体を動かしてみましょう。

すると、心と体が切り離されるので、余計なことを考えずに気持ちを落ち着かせることができます。

実際に部屋もきれいになるので、一石二鳥です。

仕事中であれば、あまり考えずにできるようなルーティンワークに取り組むのがいいと思います。

また、水に触れることでも心を落ち着かせることができるので、流水を手で触る、あるいは温かいお風呂に浸かって、リフレッシュするのもいいでしょう。

怒るのは良くないことだと考え、「怒っちゃだめ」と自分に言い聞かせて我慢しようとする方もいらっしゃいますが、これはもう火が付いてしまっているのに、「燃えないで!」と念じているだけの状態なので、正直効果はありません。

最初にお話ししたとおり、怒りは本能によるものなので、なくすことができないのです。

それよりも、予防策と初期消火を意識するほうが、自分にとっても相手にとっても良い結果をもたらします。

家族、パートナー、友人、同僚、上司や部下、憧れの芸能人―相手が誰であっても、自分の思いどおり、理想どおりにはなりません。

怒りの感情が生じたときは一歩引いて「自分の妄想が原因だな」「自分に都合の良い期待をしてしまっているな」と認識すること。

そして相手と喧嘩になってしまった場合には、燃え広がるような燃料を投下せず、その場から離れて冷静になること。

これが、怒りで心を消耗させない秘訣です。

☆ ☆ ☆

いかがだったでしょうか?

『自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法』は、自己との向き合い方を深く考えさせてくれる一冊です。

人生の壁に直面した時、それを他人や環境のせいにするのではなく、自分の内側を見つめ直すことで新たな道が見えてくるかもしれません。

大愚和尚のメッセージは、読む人の心にそっと寄り添い、勇気を与えてくれます。本書を通じて、人生に立ちはだかる「壁」を超える力を、一緒に見つけてみませんか?

今回紹介した書籍はこちら

自分という壁 自分の心に振り回されない29の方法
アスコム

怒り、悲しみ、不安、嫉妬、後悔――。あなたを苦しめるネガティブな感情との向き合い方、上手な手放し方を身につける方法とは?長年にわたり数多くの人々の悩みや苦しみと向き合ってきた禅僧である大愚和尚が、仏教の思考法に基づき、自分の心との向き合い方、負の感情の手放し方を伝授する必読の一冊!

【Amazonで購入する】
【楽天ブックスで購入する】

大愚和尚初となる恋愛攻略本も新発売!

愚恋に説法 恋の病に効く30の処方箋
小学館

なぜ人は「愚かな恋」に振り回されるのか?その答えは、自分の命の運び方、つまりは「運命の操縦の仕方」を知らないから。叶わぬ片思いへの執着、恋人への依存、失恋への未練、パートナーの裏切りに対する嫉妬と怒り――。2600年前のブッダの教えで、人生を翻弄する愚かの恋の沼から抜け出す方法を説く新感覚の恋愛攻略本がついに誕生!

【Amazonで購入する】
【楽天ブックスで購入する】

■著者情報

大愚元勝
佛心宗大叢山福厳寺住職。慈光マネジメント代表取締役。慈光グループ会長。佛心僧学院学長。僧名「大愚」は、大バカ者=何にもとらわれない自由な境地に達した者の意。 駒澤大学、曹洞宗大本山總持寺を経て、愛知学院大学大学院にて文学修士を取得。 僧侶、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、「僧にあらず俗にあらず」を体現する異色の僧侶。

YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答

構成/DIME編集部

「うまくいったあの人」への嫉妬を手放すたったひとつの方法

「家族と仲が悪く毎日イライラしている」「職場の上司と性格が合わなくてつらい」「恋愛がうまくいかず苦しい」。 私たちの人生には、このような乗り越えるべき「壁」がた...

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。