全日本空輸(以下ANA)とジェーシービー(以下JCB)は、18歳から29歳までの若い世代の顧客を対象とした「ANA JCBカード ZERO」を、より高サービスで魅力的な内容にした「ANA JCB CARD FIRST」として、2025年1月頃にリニューアルを予定していることを明らかにした。
また、現在「ANA JCBワイドゴールドカード」を利用しているいる会員に向けた、完全招待制となるワンランク上のカード「ANA JCB CARD Precious」が、2025年3月頃に追加することも発表された。
同社では発表に際して「『マイルで生活できる世界』の実現を目指すANAと、ANAカードをご利用いただく様々な世代のお客様の利便性の向上を目指すJCBは、今後も皆さまの旅も日常もより豊かにできるよう、更なる上質なサービスの提供を目指してまいります」とコメントしている。
「ANA JCB CARD FIRST」について
「ANA JCB CARD FIRST」は、18歳から29歳の社会人限定で申し込みができる年会費無料のカードだ。
■カード名称・デザイン
カード名称には、新たなスタートを切る社会人の“新しい始まり”への応援メッセージを込めるとともに、ANAおよびJCBとユーザーの新しいコミュニケーションの始まりへの期待も込められている。
また、カードデザインは従前の横長からANAカード初となる縦長に刷新。「シンプルでスタイリッシュ」をコンセプトに、グレーを基調としたデザインを採用した。
■「ANA JCB CARD FIRST」の主な特徴
・年会費/無料
・還元率/1.0%。利用金額1000円(税込)につき、1Oki Dokiポイント=10マイル(※1)
※1:ポイントのマイル移行については、「マイル自動移行コース」のみとなります。
マイル口座グループ1(通常マイル)になります。有効期限は積算月の36か月後の月末(日本時間23:59)までとなります。
・毎年3000マイルがもらえる(入会・継続ボーナスマイル(※2))
・年間(※3)100万円(税込)以上の利用でさらに5000マイルがもらえる(利用ボーナスマイル(※2))
※2:マイル口座グループ4(航空関連サービス・期間限定マイル)になります。航空関連サービスでの利用ができ、有効期限は積算月の36か月後の月末(日本時間23:59)までとなります。
※3:12月16日~翌年12月15日の期間で集計
ANA: https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/promo/anacard_first/index.html
JCB: https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard/first.html
「ANA JCB CARD Precious」について
「ANA JCB CARD Precious」は、選ばれた人だけが持てるゴールドカードより上質な招待制カードだ。
■カードデザイン
カードデザインは黒を基調とした券面に、ANA JCBカード共通のデザインである尾翼のマークとカード名称を金色で印字。ゴールドカードのワンランク上のカードにふさわしい特別デザインを採用している。
■「ANA JCB CARD Precious」の主な特徴
・年会費/本会員3万9600円(税込)、家族会員4400円(税込)
・還元率/最大1.2%(※4) 利用金額1000円(税込)につき、1Oki Dokiポイント(10マイル)+2マイル(ボーナスマイル)
※4 年間300万円(税込)以上(12月16日~翌年12月15日の期間で集計)利用で適用。利用金額が年間300万円(税込)未満の場合、還元率は1.0%。
・毎年5,000マイルがもらえる(入会・継続ボーナスマイル)
・海外・国内旅行傷害保険: 最高1億円(死亡・後遺障害の場合)
・プライオリティパスが発行可能
・JCBコンシェルジュサービスが利用可能
・ANA開催イベントへの特別招待や優待など、本カード限定のサービスを提供
ANA: https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/anacard/promo/anacard_precious/index.html
JCB: https://www.jcb.co.jp/promotion/jcb_anacard/precious.html
◎ANA JCB CARD FIRST」および「ANA JCB CARD Precious」の募集開始時期は変更となる場合があります。詳しくは、ANAおよびJCBのWEBサイトより確認してください。
関連情報
https://www.global.jcb/ja/index.html
構成/清水眞希