小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

日産自動車が実質再生可能エネルギー100%の一般家庭向け電力サービス「日産でんき」を販売開始

2024.12.06

日産自動車の連結子会社である日産トレーデイングは、国内自動車業界で初めてとなる(※1)一般家庭向け自社商品、「日産でんき」の販売を2024年12月1日より、東京電力管内の日産自動車販売店(一部)で開始した。順次エリアは拡大される予定だ。

国内自動車業界初、一般家庭向け自社商品「日産でんき」を東京電力管内で販売開始

日産自動車は、カーボンニュートラル社会の実現に向けて他社に先駆け電気自動車の普及に務めている。

そんな同社が今回新たに提供するのは、FIT発電所由来のFIT非化石証書(※6)を付すことで、実質的に再生可能エネルギー100%(※7)の環境に配慮した電力「日産でんき」だ。

「日産でんき」に加入することで家庭で使用する電気によって排出されるCO2を実質ゼロに抑えることが可能になり、これまでと変わらない暮らしが、環境に優しい暮らしに変わると、同社では説明している。

■プランの概要

料金プランは一人暮らしからファミリーまで、幅広いユーザー層に対応した「一般家庭向けプラン」と、電力消費の多い家庭や店舗に対応した「商店向けプラン」の2種を用意。

どちらのプランでも、契約すると「全員割」が適用され、東京電力管内の場合、従来の電気基本料金と比べて13%割引となり、年間で約2400円お得(※8)に。さらに電気自動車オーナーには「EV割」も適用され、全員割と合わせて26%割引となり、年間で約5800円電気代を節約できるという(※8)。

申し込みは日産自動車の販売会社にて案内され、その後の解約や切り替え作業等は、日産トレーデイングが対応するため、ユーザーは手軽に切り替えが可能。

「日産でんき」は、まず同社の一部販売会社(※9)において開始され、取り扱い販売会社、および販売エリアは順次拡大されていく予定だ。

日産でんき:4つの特徴

 

家庭全体で排出するCO2の約7割は電気によるものだ。そのCO2を杉の木で吸収しようとすると、環境省の計算によれば130本分にも相当するという。これに対して日産自動車が提供する「日産でんき」は、FIT発電所由来のFIT非化石証書(※6)を付すことで、実質的に再生可能エネルギー100%(※7)の環境にやさしい電力。利用するだけでCO2を実質ゼロにして環境貢献ができる。

申し込みの際、顧客自身で電力会社へ変更など依頼は必要なく、WEBで必要事項を入力するだけで簡単に手続が完了する。

関連情報
https://www.nissan.co.jp/nissan-denki/fee/

※1 電力商品のうち、一般家庭向けかつ自社ブランド商品として自動車業界初
※4  新規加入特典:日産でんき(再エネ・スイッチBまたはC)に新規加入のユーザーに、「Amazonギフトカード,000円分(デジタルギフト)」または「JCBギフトカード4000円分」を進呈。日産でんき使用開始日から6か月間の契約継続が条件となる。日産でんき新規申込みの場合は、使用開始日から6か月後の進呈となる。
※5  ZESP加入者特典:ZESP3(日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3)に契約済み、新規加入の人で、申込時にZESP会員番号の確認ができたユーザーに「Amazonギフトカード5000円分(デジタルギフト)」または「JCBギフトカード4,000円分」を進呈。日産でんき使用開始日から6か月間の契約継続が条件となる。日産でんき新規申込みの場合は、使用開始日から6か月後の進呈となる。
※6  固定価格買取制度(FIT)の認定を受けた非化石エネルギー源に由来する電気の環境価値を証書化したもの。
※7 火力等で発電された電気に再エネ指定の非化石証書を付加することにより、実質的に再生可能エネルギー100%であるとみなされます。
※8 【試算モデル】「4人家族でガソリン車所有のケース(4人家族想定 契約アンペア:50A 電気使用量:月/372kWh)」「4人家族で電気自動車所有のケース(4人家族想定 契約アンペア:60A 電気使用量:月/509kWh(内自宅充電:月/137kWh))
※9 日産神奈川販売株式会社、日産部品中央販売株式会社

構成/清水眞希

 

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。