小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

SEO担当者の6割以上が「表示速度の改善に取り組んだ経験あり」

2024.11.27

マーケティングソリューションの提供によりWebとアプリの収益最大化を支援するReproは、Webサイト運営・管理者を対象とした「Webサイトの表示速度改善についての実態調査」を実施。結果をグラフにまとめて発表した。

Webサイト運用に携わる人の7割以上が表示速度の重要性を認識

Webサイトの表示速度の重要性に対する認識

Webサイトの表示速度の重要性への認識について聞くと、「強く認識している」「ある程度認識している」という回答が7割以上を占めた。

■SEOに積極的に取り組んでいるサイトの9割以上が表示速度の重要性を認識

SEO施策への取り組み状況と表示速度の重要性への認識

SEO施策に積極的に取り組んでいるサイトの担当者の9割以上が、表示速度の重要性を認識していることがわかった。さらに、SEOを担当領域としている回答者の8割以上が、同様に表示速度の重要性を認識しているという結果も出ている。

表示速度の重要性に対する認識に、Googleが実施した「Core Web Vitals」のランキングシグナル導入が、大きな影響を及ぼしたことが推察できる結果となった。

SEO担当者の表示速度の重要性への認識

■表示速度の改善に取り組む目的は「顧客体験の向上」と「リピート率の改善」

表示速度改善に取り組んだ経験

表示速度の改善に取り組んだ・取り組む目的

表示速度改善への取り組み経験を尋ねた結果、7割以上が表示速度改善に関心を持っていることがわかっている(「過去に取り組んだことがある」「現在取り組んでいる」「今後取り組もうと考えている」の合計)。

表示速度の改善に取り組んだ・取り組む目的については、「顧客体験の向上」が54.5%と最も多い結果になった。「リピート率の改善」や「Webサイト経由の売上向上」にも回答が集まっている。

SEO担当者が表示速度を重要だと認識する理由、「顧客体験に関係」が「SEOに関係」を上回る

SEO担当者が表示速度を重要だと認識する理由

SEO担当者(SEOを担当領域とする回答者)に限定して、表示速度の重要性の認識について聞いたところ、非常に興味深い結果が出ている。

重要性を認識している理由として、「SEO」との関係性よりも「顧客体験」「リピート率」との関係性を挙げる人が多いのだ。顧客体験がSEOにとって重要であることを前提として、より広い視野でWebサイトの表示速度に向き合っていることがわかる。

そもそも表示速度とSEOの関係性が急速に注目され始めたのは、Core Web Vitalsがランキングシグナルに採用されてからのこと。Core Web Vitalsはユーザー体験を定量化した指標。「表示速度の改善=検索順位の上昇」という短絡的な思考ではなく、本来の意味を正しく理解している人が多い証拠かもしれない。

■SEO担当者の63.2%が表示速度改善に取り組んだことがあり、73.6%が表示速度をモニタリングしている

SEO担当者の表示速度の改善施策への取り組み

SEO担当者の表示速度のモニタリング状況

SEO担当者の表示速度改善への取り組み経験を調査すると、「過去に取り組んだことがある」が22.6%、「現在取り組んでいる」が40.6%と、改善に取り組んだことがある人は6割以上となっている。

さらに、SEO担当者のうち「表示速度をモニタリングしておりKPI(Key Performance Indicator=重要業績評価指標)としても設定している」と回答したのは46.5%、「モニタリングしているがKPIとしては設定していない」が27.1%となった。

SEOを担当領域としていない人に比べると、これらの割合が明らかに大きく、SEO担当者が表示速度改善の推進役になりつつある現状が推察できる。

■表示速度とSEOに関わるCore Web Vitalsを理解しているSEO担当者は27.7%

Core Web Vitalsについて知っているか

Core Web Vitalsは、Googleの検索順位に影響するユーザー体験を測る指標であり、Webサイトの表示速度はCore Web Vitalsに影響を与えている。

そんなCore Web VitalsについてSEO担当者に聞くと、「完全に理解しており構成要素の説明ができる」と回答した人は27.7%。全体の約4分の1に留まった。

表示速度の重要性を強く認識しているはずのSEO担当者でも、7割以上がCore Web Vitalsについて説明できるほどには理解できていないことが判明。重要性の認識と、それに対する知識との乖離が生じているといえそうだ。

調査概要
調査期間/2024年9月25日~9月26日
調査方法/インターネットアンケート調査
調査対象/消費者向け(to C)Webサイトの管理・運営に携わっている担当者
有効回答者数/309名

関連情報
https://repro.io/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。