小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

サッカーのゴールに種類やサイズの違いがあるって知ってた?

2024.12.26

「サッカーゴール」のサイズをご存じでしょうか? また、プレイヤーの年齢で使われるサイズが異なることもご存じですか? この記事では、意外と知らないサッカーゴールの基礎知識をわかりやすく解説します。

テレビ中継などでサッカーを見るという人は、意外と「サッカーゴール」がどれくらいのサイズかご存じないかもしれません。サッカーゴールは、プレイヤーの年齢によってサイズが変わります。もちろん、フットサルやビーチサッカーには、それぞれ専用のサイズがあります。

練習用にサッカーゴールを用意したい際におすすめのサイズなどもあるので、本記事では、サッカーゴールの基礎知識について学んでいきましょう。

サッカーゴールの種類

早速、サッカーゴールの種類をご紹介していきます。

【参照】サッカー競技規則2021/22

プロも使う11人制用サッカーゴールのサイズは?

サッカーは基本的に11人で行われるスポーツ。男女ともに、中学生以上で使用される一般的なサッカーゴールは、幅7.32m、高さ2.44mです。中学生以上であれば、プロまで共通のゴールを使用します。

小学生向けサッカーゴールは一回り小さい

小学生が試合で使用するサッカーゴールは、幅5m、高さ2.15mと、一般的なものよりも一回り小さいサイズになっています。

小学生用のサッカーゴールは、8人制サッカーでも使用されています。

【参照】8人制サッカー競技規則

ゴールネットにも違いがある?

サッカーゴールに合わせ、ゴールネットも、一般的なサイズ、小学生向けゴール用のサイズがあります。もし購入する場合は、サイズを確認しましょう。

また、ゴールネットは、柔らかくて吸収力が高いポリエステル素材と、吸収性が低いため屋外向きとされるポリエチレンの2種類があります。

模様を見ても、六角形をつなぎ合わせたような「亀甲目」と、「四角目」があり、亀甲目のほうがボールの跳ね返りを抑えやすい、四角目のほうが安価という違いがあります。

フットサル用ゴールはどれくらい小さい?

屋内で行われることの多いフットサルは、5人で行う競技ということもあり、ゴールも小さめ。横幅3m、高さ2mが一般的なサイズになります。

フットサルの場合は、子供から大人まで、基本的には共通のゴールを使用します。

【参照】フットサル競技規則2022/23

ビーチサッカーのゴールは意外と大きい?

フットサルと同様に、1チーム5人で行うビーチサッカーですが、ゴールサイズはフットサルよりも大きめ。規定では、横幅5.5m、高さ2.2mとなっています。

【参照】ビーチサッカー競技規則2022/23

練習用におすすめの「ミニサッカーゴール」

公式の試合に使われるものではなく、練習用のゴールとして購入する際におすすめなのが、「ミニサッカーゴール(ミニゴール)」と呼ばれるもの。主に少年サッカーチームや自宅での練習などに用いられます。

ミニサッカーゴールは公式に使われるものではないので、既定のサイズなどはありません。では、選び方のポイントを紹介していきましょう。

ミニサッカーゴールはサイズと設置のしやすさで「組立式」「折りたたみ式」「エアーゴール」から選ぼう

ミニサッカーゴールは、大きく分けると、「組立式」「折りたたみ式」「エアーゴール」の3種類があります。

組立式

3種類の中では本格的なゴールに近く、ゴールポストにはアルミやスチール、塩化ビニールなどが用いられます。ミニサッカーゴールとしては、比較的大きなサイズの製品があるのも特徴です。ただし、組立には若干時間がかかり、持ち運びも少々大変かもしれません。

折りたたみ式

ゴールポストとゴールネットが一体になっているのが一般的。持ち運びもしやすく、広げるだけで使用できるので、家庭用にもおすすめです。ただし、組立式と比べると、サイズが小さいものが多い傾向があります。

エアーゴール

名前の通り、専用のポンプで空気を入れてつくるサッカーゴールです。持ち運びの際には、空気を入れる、空気を抜くという作業が必要になりますが、コンパクトに持ち運べるのに加え、ゴールポストなども柔らかい素材なので、衝突してけがをするリスクも抑えられます。

こちらもチェック!

今さら聞けないサッカーのポジションの名称と役割

知っているだけで観戦がもっと楽しくなる!現代サッカーに欠かせない戦術用語集

「ポジショナルプレー」「くさび」「インテンシティ」覚えておきたい〝通〟になるためのサッカー用語集

※データは2024年10月上旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※製品のご利用はあくまで自己責任にてお願いします。

文/佐藤文彦

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。