CONTENTS
よく笑う人には、周りを和ませる不思議な力があります。よく笑う人は職場や日常の中で自然と好かれ、気持ちの良い人間関係を築いています。でも、なぜ笑顔でこんなにも良い影響を与えられるのでしょうか?
今回は、笑顔の心理的な効果や、よく笑う人の特徴について解説します。また、笑顔を自然に増やすためのコツも紹介します。よく笑う人になって、あなたも周りに良い影響を与えてみませんか?
笑顔の心理的な効果
まずは、笑顔の心理的な効果について見ていきましょう。
笑顔は、心身に良い影響をもたらします。笑うことで、気持ちがリラックスし、ストレスが減る効果が期待できます。さらに、笑顔は周りの人にも明るい印象を与えます。こちらが笑顔を見せると、相手も自然と笑顔を返しやすくなるのです。
職場でも、笑顔は大きな力を発揮します。たとえば、プレゼンテーションの冒頭で笑顔を見せると、聞き手に親しみやすさを感じさせて、場の空気が和らぎます。クライアントとの商談でも、笑顔を交えることで相手の緊張がほぐれ、会話がスムーズに進むことが多いです。
また、チームのリーダーとして笑顔を心がけることで、メンバーとの信頼感が深まり、結果的にチーム全体の仕事の質が上がることも期待できるでしょう。
よく笑う人の特徴
よく笑う人にはどんな特徴があるのでしょうか。見ていきましょう。
(1)周りの空気を和ませる
よく笑う人は、どんな場面でも自然と周りを和ませる力を持っています。会議などの緊張した場面でも、よく笑う人の一言や笑顔で場の雰囲気がほぐれることが多いものです。
特に、冗談を交えた軽いリアクションが上手で、みんなが肩の力を抜ける瞬間を作るのが得意です。よく笑う人と一緒にいると「自分も楽しい気持ちになれる」と感じるため、自然と人が集まる傾向にあります。
(2)自分の失敗も笑い飛ばせる
よく笑う人は、自分の失敗を深刻に受け止めすぎない傾向があります。たとえば、プレゼンで思わぬミスをしてしまったときも、すぐに「いや、今のは自分でも笑っちゃいますね」といった具合に、自分で笑いに変えていくことができます。
こうした姿は、周りに「完璧を求めすぎなくていい」という安心感を与えるため、場を和やかにする力があるのです。
(3)物事をポジティブに捉える
よく笑う人は、何事もポジティブに捉える傾向があります。問題が発生しても「なんとかなる」と軽く受け流し、前向きな解決策を探します。
ネガティブな状況に引っ張られずに、前向きな姿勢で物事を進めるため、周りも「この人がいると安心だ」と感じやすい傾向があるでしょう。
(4)人との距離を縮めるのが上手
よく笑う人は、心の距離を縮めるのが上手です。笑顔で相手の緊張をほぐし、初対面の相手ともすぐに打ち解けることができます。特に職場では、スムーズな会話や雰囲気作りができるため、自然と人との関係が良好になります。
笑顔を自然に増やすためのコツ
日々の中で、リラックスできる時間を増やすことが、自然な笑顔を増やす大切なポイントです。具体的なコツについて解説します。
(1)感謝リストを作る
毎日、感謝できることをリストに書き出し、小さな幸せを感じる習慣を持つことで、心が穏やかになり自然と笑顔も増えていきます。
職場でも、仕事がうまくいった時や、同僚から助けてもらった時に感謝の気持ちを持つことで、心が落ち着き、余裕が生まれます。このような習慣が、安心感をもたらしてくれ、自然な笑顔が引き出されるでしょう。
(2)自分を褒める
日常や仕事で「今日はこれができた」「ここを頑張れた」と自分を褒める習慣をつけると、自信がつき、自然と笑顔が増えていきます。
小さな成功をしっかりと認めることで、前向きな気持ちが生まれ、それが笑顔へとつながっていくのです。
(3)笑顔のタイミングを増やす
毎日の挨拶や「ありがとう」を言う時に、笑顔を少し意識的に加えると、笑顔が苦手な人でも徐々に慣れていきます。例えば、ミーティングや商談の後に感謝の気持ちを笑顔で伝えることで、信頼感が増し、相手との関係もスムーズに進むでしょう。
よく笑う人になるためのトレーニング
自然な笑顔を身につけるには、ちょっとした練習が役に立ちます。日常で簡単にできるトレーニング方法をお伝えします。
(1)鏡を使った練習
毎日鏡の前で30秒間笑顔を作る練習をしましょう。目元や頬の筋肉を意識し、リラックスした笑顔を確認することで、顔が笑顔に慣れ、自然と笑えるようになります。
(2)頬のストレッチ
顔の筋肉を柔らかくするため、頬を左右に引っ張るストレッチを行います。1日に数回行うことで、顔のこわばりが取れ、自然な笑顔が出しやすくなります。
(3)「ありがとう」の練習
感謝の言葉「ありがとう」を笑顔で言う練習をしましょう。感謝の気持ちを笑顔で伝えることで、言葉に温かみが加わり、より自然な印象を与えることができます。
よく笑う人は周りを和ませる存在
よく笑う人は、周りの人たちに安心感を与え、自然と信頼される存在です。普段から、鏡を使った練習や「ありがとう」を笑顔で伝える練習をすることで、自然な笑顔を身につけやすくなります。
よく笑う人になることで、自分も周りも前向きになり、より良い人間関係を築けるようになるでしょう。無理なく続けて、笑顔の効果を実感してみてくださいね。
文/高見 綾
心理カウンセラー|“質上げ女子”のお悩み相談。カウンセラー養成コースで豊富な臨床経験を積み、心の世界で学んだことを現実に活かすアプローチに高い評価をいただく。相談数3千超。著書は『ゆずらない力』(すばる舎)。
なぜ、独り言をつぶやいてしまうのか?独り言がうるさい人の心理状態と対処法
職場など身のまわりに、大きな声で独り言を言う人はいませんか? 独り言がうるさいと感じると気になりますし、仕事に集中できず困ってしまうこともありますよね。では、な...
あなたの周りに、人によってあからさまに態度を変える人はいませんか? 目上の人には素直で従順なのに、目下の人には横柄な態度を取るなどがあれば、嫌な気持ちになります...
自分勝手な人に振り回されて困った経験はありませんか? 自分勝手な人の要求や振る舞いに、どう対応すればよいのか悩むこともあるかもしれません。 そこで今回は、自分勝...