小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

睡眠用のうどんが爆売れ!?ぐっすり眠れる「うどんのような掛け布団」の開発秘話

2024.10.16

日頃から「寝つきが悪い」「寝てもすぐに目が覚めてしまう」‥と悩んでいたら、『うどん』が目に飛び込んできた。

よくある輩の悪ふざけか、もしくはバズりたい企業が見た目重視の勢いだけで踏み切った面白グッズかと思ったら、そうではなかった。

実はこれ、日本一予約のとれないドライヘッドスパ専門店「悟空のきもち」を運営する株式会社ゴールデンフィールドの人気商品「睡眠用うどん」。

うどん特有のもちもち触感!?衝撃的な掛け布団

入眠や睡眠中、起床後の爽快感など、どの側面で見ても「布団」より『うどん』が優れていると考え、人工羽毛を2種ブレンドし、うどん特有のもちもち触感を表現した衝撃的な掛け布団である。

心地よい睡眠へと誘うヘッドスパ専門店を運営し、睡眠のスペシャリストでもある企業の商品だけに、質は確かなはず。

しかしなぜ『うどん』である必要があったのか?「蕎麦」ではダメだったのか?

今回、「悟空のきもち」ヘッドマイスターの磯貝麻里さんに話を聞いた。

――「睡眠用うどん」開発の経緯から教えてください

「もともと寝具メーカーから、快眠布団の共同開発を依頼されたのが始まりでした。ある日、女性スタッフがざるうどんを食べながら「ここで寝たい!」と言ったことで、『睡眠用うどん』の開発がスタートしたんです」

(全ての発端となったざるうどんの写真)

「ただ、『睡眠用うどん』のアイデアは社内では大絶賛だったんですが、寝具メーカーの方から猛反発されてしまい、共同開発はいったん白紙に。しかしスタッフ全員諦めきれず、弊社単独で発売することにしました」

最初に発売されたのは2019年。「布団を全て否定するうどん」として発売され、累計4万個以上売れる人気商品に。

その後、付属品「枕パーツ」「乱れ防止帯」を省き、製造工程も見直したことで低価格化を実現。前作の半額以下となる8500円で、『睡眠用うどんLite』を今年4月に発売した。

――「睡眠用うどん」の開発で一番こだわったところは?

「うどんのモチモチを再現することです。いい布団を作るより、よく眠れるうどんを作りたい!と思い、布団に寄せず「うどんを目指す」という視点で開発しました」

なんとも潔いお言葉。「ふとんより、うどん」を本気で目指した結果、それは科学的にも実証されるほどの『すごいうどん』になった。

そもそも入眠は緊張感を表すβ波とリラックスを表すα波が影響されると言われている。実際に外部調査機関で、『睡眠用うどん』と「一般的な掛け布団」を用いた脳波テストを行ったところ、日本人被験者6人のリラックスを表すα波の平均値が掛け布団と比べ『睡眠用うどん』の方が4.3%増加。緊張感を表すβ波は6.2%減少と、安心感に溢れる特性を持っていることが判明したという。

安眠への近道は、布団ではなく『うどん』なのかもしれない。

が、しかし…

筆者は気になった。「うどん」ではなく「蕎麦」ではダメだったのか?もっと言えば、中華麺でもパスタでも良かったはず。

なぜ「うどん」が最適解だったのか?

「実は蕎麦ではありませんが、細いうどん(ひやむぎ)も開発段階で試しました。しかし、寝心地に問題があったので圧倒的に太めのうどんがいいという結論に至りました」

(試作段階の貴重写真)

前作の大ヒットに続き、今年発売された『睡眠用うどんLite』はSNSでの話題を機に注文が殺到。わずか2日間で通常の2カ月分以上の注文があったという。

「寝るためのうどん」がここまで人気になった理由を聞くと、

「実は家族や友人への買い増しなど、リピート購入する方が多いんです。最初の心理的ハードルは高いのですが、利用する人が周りにいると『布団よりうどんがいい』と固定概念がどんどん外れていったのだと思っています」

睡眠用うどんの“主”はキャンセル待ち70万人の頭ほぐし専門店

『睡眠用うどん』を作った株式会社ゴールデンフィールドは、日本初の頭ほぐし専門店「悟空の気持ち」を運営している。

2008年、京都でのオープンを皮切りに今や香港にも出店するなど、ドライヘッドスパの最高技術を武器に国内外で9店舗を展開。

不眠に悩む人も施術を受けるとすぐに寝てしまうと話題になり、キャンセル待ち70万人との噂も。極上の睡眠を提供する「悟空のきもち」はいかにして誕生したのか?

「そもそも『悟空のきもち』は日本で最初の頭専門のほぐし店としてオープンしたのですが、睡眠に大きく舵を切った理由としては施術後に寝てしまったお客さんの方が、寝ていないお客さんより圧倒的に満足度(リピート率)が高かったことにあります。それを機に確実に“寝かせるお店”を目指していきました」

――キャンセル待ち70万人とも言われていますが、現在もなかなか予約は取れないのでしょうか?

「今も予約は取りにくいと言われますが、スタッフ数は5年前の約3倍に増え、予約可能枠も大きく増えています」

「予約枠が増えたことで前日キャンセルなども増えているため、特に前日の予約は取りやすい状況になっています。ぜひ狙ってみてください!」

ところで、@DIME読者の皆さんは毎日何時間ぐらい寝ているだろうか?

厚生労働省の発表によると、1日平均6~8時間睡眠がとれている人の割合は、年代ごとに 差はあるものの総じて5~6割程度。

特に40歳以上60歳未満の成人世代では、平成21年に比べて平成29年以降は減少しているという。

参考:https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001151837.pdf

中には休日に長めの睡眠をとり、睡眠不足の帳尻を合わせている方も多いかもしれない。

そんな“眠れない現代人”に睡眠のスペシャリストであり、頭ほぐし専門店を運営する方々は何を思うのか?

ご迷惑を承知の上、自宅でもできる睡眠のコツを教えていただいた。

「眠らせるスペシャリストとしていろんな研究をしていますが、睡眠の深さに代表される睡眠の質は重要でありながらも、実は睡眠時間の長さ方がはるかに重要なんです。睡眠の質を語るよりもご家庭では今より30分多く寝ることを意識していただけたらと思っています」

「ベッドに入る時間を早めるのはもちろんですが、お風呂の時間や頭皮を自分でほぐすなど、『寝つきのいいカラダ』を作っていくことが重要です」

睡眠のスペシャリストに今後の展望を聞いた。

「みなさんが驚くような枕が、来年にでも発表できるのではないかと思っています。そして最近は海外から「悟空のきもちの予約が取れた!」ということで来日するお客さんも多く、日本文化としての睡眠体験で多くの人に夢を見ていただきたいと考えています」

取材協力
悟空のきもち
睡眠用うどんLite

文/太田ポーシャ

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。