小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「メンタリング」と「コーチング」の違いとは?

2024.11.07

メンタリングを実施する際の注意点

打ち合わせをする社員

(出典) pixta.jp

メンタリングを成功させるためには、注意点についても知っておくことが大切です。ここでは、メンタリングを実施する上で特に重要な3つのポイントについて詳しく解説します。

■守秘義務を守る

メンターは、メンティーから打ち明けられた個人的な情報を、適切に扱う責任があります。なぜなら、守秘義務を守ることで、メンティーは安心して悩みや不安を相談でき、メンターはより深い理解と適切なサポートを提供できるからです。守秘義務が破られると、信頼関係が崩壊し、メンタリングが逆効果になる可能性があります。

仮に、社内に共有する必要があると判断した場合は、メンティー本人から伝えさせることが必要です。本人が言えず、代わりに伝える場合も、必ずメンティーの了承を得た上でなければなりません。

■必要以上の助言はしない

必要以上の助言を控えることも重要です。メンタリングの本質は、メンティーの主体性を引き出し、自ら考え行動する力を育むことにあります。例えば、メンティーの相談に対し、すぐに解決策を提示するのではなく、気付きのヒントとなるような質問を投げかけて、メンティー自身の思考を促しましょう。

メンターの役割は、メンティーの成長を見守り、必要最小限のサポートを提供することです。失敗も成長の過程の大切なプロセスと捉え、精神的な面で寄り添いながら、成長を見守ることが効果的なメンタリングにつながります。

■評価に影響させない

評価と切り離して取り組むことが大切です。相談内容が評価に影響すると、メンティーは本音を話せなくなり、信頼関係が崩れてしまうでしょう。

例えば、「今の仕事に向いていないかもしれない」と相談されたことを評価に反映させてしまうと、メンティーが不利益を被ることになるかもしれません。メンティーが不信感を覚えて、自ら離職してしまう可能性もあります。

メンターは評価者とは別の立場であることを明確にし、話された内容は二人の間だけにとどめておくことが肝心です。

メンタリングを人材育成に生かそう

後輩の指導

(出典) pixta.jp

メンタリングは、経験豊富な人材が後進の成長を支援する効果的な人材育成手法です。コーチングとは異なり、長期的な視点で指導を行います。効果的なメンタリングを実施するには、目標を明確に設定し、定期的な面談によってメンティーとの間に信頼関係を築くことが重要です。適切に実施することで、組織全体の成長にもつながるでしょう。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。