小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

チームにおける心理的安全性の作り方とマネジメントのコツ

2024.11.07

心理的安全性を高めるメリットと注意点

笑顔の打ち合わせ

(出典) pixta.jp

心理的安全性の向上は、組織に多くの利点をもたらしますが、デメリットや注意点もあります。これらの理解を深めることで、より効果的な職場環境づくりにつながるでしょう。

■【メリット】活発な情報共有が実現する

心理的安全性の高い職場では、情報の流れがスムーズになり、組織全体の生産性が向上します。多様な視点や価値観の共有は、画期的なアイデアを生み出し、結果的に競争力のある製品やサービスの開発につながるのです。

自由に質問や相談ができる環境下において、問題は早期に報告・共有されます。活発な意見交換の中で潜在的なリスクが発覚するケースもあり、大きなトラブルになる前に対処できます。

それぞれの成功体験・失敗体験を共有することで、チームの全体の知識量が増えるのもメリットでしょう。

■【メリット】一人一人の強みが発揮される

自分が認められていると感じると、強みを存分に発揮できるようになります。自由に意見を述べられる環境では、それぞれの得意分野や独自の視点が生かされやすくなるのです。

失敗を恐れずにチャレンジできる雰囲気は、イノベーションを促進します。従来の常識に捉われない発想が生まれ、組織の競争力が向上するでしょう。

自分の強みが発揮できる環境では、仕事のパフォーマンスが上がり、やりがいを感じやすくなります。従業員の満足度やエンゲージメントが向上するため、離職率も低下します。

■【注意点】なれ合いが起きる可能性がある

心理的安全性が高くなると、メンバーの間でなれ合いが起こる場合があります。互いの欠点を指摘し合わなくなって不正が横行したり、上下関係がなくなったりするようなことがあれば本末転倒です。

心理的安全性は、建設的な意見交換を促進するものであり、単なる仲良しクラブをつくることではありません。互いを尊重しながらも、必要なときには率直に意見を言い合える関係性を築くことが重要です。

チーム全体で健全な緊張感を保てるように、リーダーは適切なフィードバックを心掛けましょう。心理的安全性と適度な緊張感のバランスが組織をより良くします。

できることから心理的安全性を高めよう

ビジネスパーソン

(出典) pixta.jp

心理的安全性は、組織の生産性と革新性を高める重要な要素です。意義を理解し、具体的なアプローチ方法や測定方法を実践することで、より良いチームづくりが可能になります。

組織のリーダーは、1on1ミーティングや雑談などを適切に取り入れながら、部下との信頼関係を構築しましょう。一度にやろうとせずに、できるところから一歩ずつ始めるのがポイントです。

とはいえ、過度な心理的安全性はなれ合いを招く可能性があります。バランスの取れた環境づくりを意識して作り上げていくことが大切です。

構成/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。