小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

キャリアを形成する上で重要とされる「キャリアアンカー」とは? 

2024.09.06

キャリアアンカーという言葉を見聞きしたことはあるだろうか。キャリアアンカーとは、キャリアを形成する上で大切な価値観のこと。キャリアに関する書物を読む機会や考えるタイミングがないと、キャリアアンカーの正しい意味が分からない人も少なくないはず。

そこで本記事では、キャリアアンカーとは何を指すのかと、元となる3つの要素を解説する。キャリアアンカーの8つのタイプも、ぜひこの機会に押さえておこう。 

キャリアアンカーとは? 

まず、キャリアアンカーとは何かを確認していこう。言葉を聞いたことがあっても自信を持って説明できない場合は、ぜひチェックしてほしい。 

仕事をする上でもっとも大切にしている価値観のこと 

「キャリアアンカー」は、個人が仕事をする上でもっとも重視する価値観を指す。心理学者のエドガー・H・シャイン氏が提唱した概念で、キャリア理論として広く知られている。キャリアアンカーは、変わりゆく環境の中でも、揺るがずに個人が仕事に求めるものを明確に示す。そのため、働き方の選択が容易になり、満足度の高いキャリアを築く基盤となると言われている。  

キャリアアンカーの3つの要素 

次に、キャリアアンカーのもととなっている、3つの要素「コンピタンス」「動機」「価値観」を紹介する。3つの要素をどう考えるかによって、自分のキャリアアンカーがわかるだろう。キャリアアンカーの理解を深めるためにも、それぞれの要素を押さえておこう。 

コンピタンス(能力・できること) 

コンピタンスとは、個人が仕事上、発揮できる特定の能力やスキルを指す。これは単に知識や技術を持つだけでなく、それを効果的に実践し、成果を上げる力を含んでいる。コンピタンスが高いと自信を持って業務を遂行でき、仕事へのモチベーションも向上する。この能力はキャリアアンカーの8タイプの中の、「専門・職能別能力」にも該当する。 

動機(欲求・やりたいこと) 

動機とは、個人が何をやりたいか、何に関心を持っているかなど、自己実現に向けた内面的な願望のこと。動機にもとづいた仕事に従事すると、満足感や達成感を得やすい。動機には、自分の内側から湧き上がる「内発的動機付け」と、他者や外部から影響を受ける「外発的動機付け」があり、キャリアアンカーの8タイプではそれぞれ異なる要素と関連している。 

価値観(やるべきこと) 

価値観とは、個人が行動や意思決定する上で重視する信念や判断基準を指す。これは、自分が何に意味や意義を見出すかを示し、行動の根拠となる大切な要素だ。価値観にもとづいて仕事を選ぶことで納得感とともに意欲が高まり、持続的なキャリア形成が可能となる。キャリアアンカーの8タイプでは、「自律・独立」「保障・安定」などが価値観と関連性を持つ。  

キャリアアンカーのタイプは8種類 

最後に、キャリアアンカーの8つのタイプを紹介する。それぞれのタイプの概要を、ぜひ覚えておこう。 

専門・職能別能力 

専門・職能別能力とは、特定の分野での高度な専門知識や技能を指す。このタイプは、自身のスキルを磨き、エキスパートとしての地位を確立することに強い意欲を感じる。管理職よりも現場での専門職を志向し、専門性の向上に価値を見出す傾向がある。 

全般管理・経営管理能力

全般管理・経営管理能力とは、組織内で責任のある役割を担い、リーダーシップを発揮する能力のこと。このタイプは、企業経営に強い関心を持ち、経営者視点で行動することに価値を見出す。専門職よりも管理職としてのキャリアを志向し、組織全体の成功に貢献したいと考える場合が多い。 

自律・独立 

自律・独立とは、他者の指示や組織の規則に縛られず、自分の方法で仕事を進めることを重視する価値観を指す。このタイプは、自分のペースやスタイルを守りながら働くことに強い意義を感じるため、集団行動よりも独立して行動する傾向がある。 

保障・安定

保障・安定は、経済的な安定や雇用の継続性を重視する価値観のこと。一つの組織で、長期的に安定した環境で働くことに大きな意義を感じるタイプだ。終身雇用や退職金制度の整った企業や、変化の少ない公共機関を好み、予測可能な職場環境を求める傾向が強い。 

独創性

クリエイティブな発想で新しい製品やサービスを生み出す性質のことを、独創性と言う。このタイプの人は、創造性を発揮できる仕事に強い意義を感じ、自身で事業を起こすことや新規事業の立ち上げに関心を持つ。最終的には独立を目指すか、社内ベンチャーの推進を通じて創造性を維持し続ける傾向がある。 

奉仕・社会貢献

奉仕・社会貢献とは、自らの仕事を通じて社会に貢献し、世の中を良くすることを重視する価値観を指す。このタイプは、人の役に立つことや社会貢献を強く意識し、これをベースにしたキャリアを選ぶ傾向がある。職場での認知や支持も重要視し、他者からの評価がモチベーションにつながりやすい。 

純粋な挑戦 

純粋な挑戦とは、困難な課題や手強い競争相手に立ち向かい、それを解決することに価値を見いだす姿勢のことだ。このタイプは、不可能と思える障害を克服することに大きな意義を感じる。日々のルーティンワークよりも、難しい仕事への挑戦や自らを高める努力に注力する傾向が強い。 

ライフスタイル

ライフスタイルとは、仕事と個人の生活のバランスを重視し、両立させることに価値を見出す考え方を指す。仕事と同様に、家庭やプライベートの充実も重要視するため、育児や有給休暇の取得、在宅勤務の活用に積極的なタイプであることが多い。家庭や個人的な欲求とのバランスを保ちながら働くことに強い意義を感じる。 

 

※情報は万全を期していますが、正確性を保証するものではありません。

文/編集部

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年7月16日(火) 発売

超豪華付録「3WAYハンディ扇風機」付きのDIME最新号では「ヒット商品は『推し』が9割!」を大特集!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。