小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「重ね重ねありがとうございます」の正しい使い方と注意点

2024.09.29

「重ね重ねありがとうございます」という表現の意味が、よくわからないという方もいるのではないでしょうか。ビジネスシーンなどのあらたまった場面で、感謝の気持ちを強調する意味で使います。今回は「重ね重ねありがとうございます」の使い方、類似表現を解説します。

「重ね重ねありがとうございます」の意味

「重ね重ねありがとうございます」は、基本的にすでに感謝の気持ちを伝えた相手に、さらにお礼を伝える際に使う表現です。つまり、「あのときも、そして今回も誠にありがとうございます」といった意味で使われます。相手がこちらの要望に繰り返し対応してくれたなど、お礼を伝えるべき事柄を連続して行ってくれた場合に使用しましょう。

同じ意味を持つ言葉を重ねた二重表現ではないかと考える方もいるかもしれませんが、「重ね重ねありがとうございます」は正しい日本語表現です。

「重ね重ねありがとうございます」を使用する場面

「重ね重ねありがとうございます」は、以下のような場面で使われることが一般的です。

  • 上司に何度もアドバイスをもらったとき
  • クライアントに何度も要望に応えてもらったとき
  • 連続して贈り物を受け取ったとき

場面別の使い方を解説します。

上司に何度もアドバイスをもらったとき

たとえば、プロジェクトを進めるうえで上司から何度もアドバイスを受け、その内容を反映したことで無事に完了した場合などに使います。「先日のアドバイスに加え、さらに今回もご指導いただき、重ね重ねありがとうございます」といったように感謝の気持ちを伝えましょう。

上司に「重ね重ねありがとうございます」というときは、どのようなアドバイスやサポートに感謝しているのかを具体的に伝えると、感謝の気持ちがより伝わりやすくなるでしょう。

クライアントに何度も要望に応えてもらったとき

製品やサービスに問題が発生した際に、クライアントが何度も迅速に対応してくれたことで、問題解決につながったという場合なども、「重ね重ねありがとうございます」を使用します。

何度も助けてもらったときに使うことがポイントであり、1回のみのサポートに対して使うのは誤りです。

連続して贈り物を受け取ったとき

「重ね重ねありがとうございます」は、連続して贈り物を受け取ったときも使用するフレーズです。たとえば、取引先から何度も贈り物をいただいた場合などに使用します。

まず、「先日は素晴らしい贈り物をいただき、誠にありがとうございました」というように、具体的に感謝の内容を述べましょう。さらに続けて、「今回もお心遣いいただき、重ね重ねありがとうございます」と締めくくるとよいでしょう。

「重ね重ねありがとうございます」を使った例文

ここからは、「重ね重ねありがとうございます」を使った例文をご紹介します。実際に使用する際の参考にしてください。

手厚くご支援いただき重ね重ねありがとうございます

「手厚くご支援いただき重ね重ねありがとうございます」は、相手からの厚意ある支援を繰り返し受けたときに伝える、感謝の気持ちをあらわすフレーズです。「手厚い」とは、扱い方やもてなし方が親切で丁寧であることを意味する言葉です。

たとえば、業務を進めるなかで上司から何度も有意義な助言を受けたときなどに使います。

参考:デジタル大辞泉

再度ご提出いただき重ね重ねありがとうございます

何度も同じ資料や書類の修正や提出を求め、相手がそれに対応してくれたときなどに、「再度ご提出いただき重ね重ねありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えます。

わざわざ時間を作り、こちらの要望に何度も対応してくれた相手に対して、感謝の気持ちを強調したいときに使用しましょう。「お忙しい中、再度ご提出いただき、重ね重ねありがとうございます」と伝えると、より感謝の気持ちが伝わりやすくなるでしょう。

今回も結構な品をいただき重ね重ねありがとうございます

何度も贈り物を受け取った場合は、「今回も結構な品をいただき重ね重ねありがとうございます」とお礼をしましょう。ほかの例文と同じように、先に感謝する事象について触れた後、「重ね重ねありがとうございます」と締めるのがポイントです。

「重ね重ねありがとうございます」を使ったメール例

「重ね重ねありがとうございます」を使った、以下のメール例を確認しましょう。

  • 資料の提出などに対応してもらった場合
  • プロジェクト進行へのアドバイスをもらった場合

それぞれの場合の使い方をご紹介します。

資料の提出などに対応してもらった場合

資料の提出などに対応してもらった場合のメール文例は、以下のとおりです。

件名: 資料ご提供の御礼

◯◯株式会社 ◯◯部 ◯◯様

 

平素より大変お世話になっております。

株式会社〇〇の△△でございます。

 

先日は貴重な資料をご提供いただき、誠にありがとうございました。

また、それ以前にも度重なる私たちの質問に対し、迅速且つ詳細にご回答いただき、

重ね重ねありがとうございます。

貴社のご協力により、プロジェクトは重要な課題を解決でき、その後順調に進行中です。これもひとえに、貴社のご支援とご尽力の賜物と深く感謝しております。

今後とも、引き続きご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

◯◯株式会社

△△

プロジェクト進行へのアドバイスをもらった場合

プロジェクト進行へのアドバイスをもらった場合のメール文例は、以下をご参照ください。

件名: ご指導の御礼

◯◯様

平素より大変お世話になっております。

株式会社〇〇の△△でございます。

先日はご多忙の折、プロジェクトの進行状況についてご意見を賜り、誠にありがとうございました。山田様からのご指摘を基に新たな視点から課題を見直し、具体的な改善策を講じられたことで、クライアントからも非常に高い評価を得られました。

これもひとえに、◯◯様の的確なアドバイスとご指導のおかげです。重ね重ねありがとうございます。

今後とも、何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

〇〇株式会社
△△

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。