小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

「台風一過」の意味と正しい使い方とは?

2024.09.23

「台風一過」で晴れる理由

台風一過で晴れるのは、台風が高気圧を引き寄せ、さらに周辺の湿った空気を取り込むためです。

台風は非常に大きな低気圧です。低気圧は上昇気流によって発生します。しかし、台風の周りには下降気流が生じ、台風の通過後は下降気流に覆われることが特徴です。下降気流に覆われている場所には高気圧が生まれ、その場所は上空から地面に向かって空気が流れるため雲が発生しにくくなっており、晴れ渡った天気になります。

さらに、台風は湿った空気をエネルギーとして取り込みます。台風が通過した後はカラッとした乾燥した空気になることが多いのは、このためです。

ただし、梅雨前線や秋雨前線があると空気が崩れることもあります。そのため、台風が通った後、晴れないこともあることを押さえておきましょう。

台風一過は、晴天になるだけではなく、気温が上昇する傾向もあります。台風一過で気温が上がるのは、暖気の影響を受けることが原因です。台風は熱帯の海上で発生し、偏西風の影響を受けて日本に到達します。暖かい空気を十分に含んだ状態で日本にやってくるため、台風一過では真夏日や猛暑日になることが多いです。

「台風一過」の正しい表記を理解しよう

台風一過は、台風が通り過ぎた後の晴れ渡った青空をあらわす言葉です。転じて、トラブルや試練を乗り越えた後のほっとした気持ちや、明るい展望のたとえとして使われることもあります。

台風一過は、台風一家と誤って認識しやすいため、注意しましょう。さらに一家という単語から、台風が家族のように複数やってくると捉えてしまうと、正しい意味で使っている相手と会話が噛み合わなくなってしまうでしょう。台風一過の表記と意味を正しく理解しましょう。

構成/橘 真咲

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。