小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

疲れをためない秘訣は3つのアプローチで〝我慢をしない〟ストレスオフの食事術

2024.07.19

セロトニンと栄養の関係

食に対する意識の変革や腸内環境の改善が脳疲労を回避する

「PCを見ながらの食事や、苦手な相手とのビジネスランチは最悪の食べ方。本来、副交感神経を優位にすべき食事中に交感神経が働いてしまい、ストレスに対抗できない状態に陥ります。好きなものを我慢する、食べる量を制限するなど、ストレスフルな食事もNG。制限を過度に強いる食事は、仕事のパフォーマンスを著しく落とすだけではなく、定年後の健康にも悪影響を与えます」

 また、やる気が出ない、風邪をひきやすい人は腸内環境を見つめ直したほうがいい。

「腸と脳は密接な関係にあります。おなかの調子が悪いとやる気は出ないし、メンタルも落ちてネガティブな思考に陥りがち。3食を定期的に食べることでエネルギー補給→消化→出すといった循環が整い、腸内環境が改善。腸内が健康になると、睡眠の質をよくするホルモン・メラトニンを生成しやすくなるため、メンタル改善に貢献します」

 では、疲労を感じない食生活はどう実践すればいいのか?

「脳や身体のエネルギーとなり、麺やパンよりもそしゃくを促せるごはん(米)を中心に、ごはん+みそ汁+おかずという昔ながらのシンプルな和食を習慣化しましょう。

 疲れない食事のポイントはごはんをしっかり食べ、おかずを食べ過ぎないこと。日本人は体質的に脂質やたんぱく質の消化に時間がかかってしまうが、ごはんは日本人の身体と相性のいい理想的な食材なのだ。

「そして食事の時間をゆっくり楽しんでください。ごはんは大盛りにしてもいいし、お酒を飲んでもOK。おかずも好きなものを選んでおいしく味わって」

 難しいことは一切なし。シンプルだからこそ続けやすい〝脳も身体も疲れにくい食事法〟を次ページで解説する。

禁止・制限・我慢がストレスを増大させる

取材・文/嶺月香里 撮影/水野谷維城 イラスト/岡田 丈

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年10月16日(水) 発売

DIME最新号は「感性を磨くホテル50」、オフィスで映えるスニーカー特集も!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。