目次
「お加減いかがですか」とは、怪我などをした相手の現在の状態を尋ねられる表現です。使用できない場面もあるため、使い方を間違えないようにあらためて確認しておきたいフレーズです。
この記事では、「お加減いかがですか」や「加減」「お加減」の意味、使い方・例文、使用する際や返事をする際のポイントを解説します。あわせて類語・言い換え表現も確認しましょう。
「お加減いかがですか」とは?基礎知識を解説
目上の方が体調を崩されたとき、相手にかける言葉に迷うことがあるものです。このようなときは「お加減いかがですか」と健康状態を尋ね、体調を崩した相手への気遣いをみせると良いでしょう。
はじめに、「お加減いかがですか」とはどのようなフレーズか、「加減」「お加減」それぞれの意味、使い方、伝える際や返事をする際のポイントを確認していきましょう。
■上司など、相手の体調を気遣うフレーズ
「お加減いかがですか」とは、目上の方の体調を気遣うフレーズです。定型句である「お加減いかがですか」を用いることで、相手の体調や病気・怪我の状態を確認できます。
「は」を入れた「お加減はいかがですか」というフレーズも、同様の意味で使用可能です。「お加減いかがでしょうか」と、相手に尋ねるのも良いでしょう。
「お加減いかがですか」よりも「お加減いかがでしょうか」のほうが、かしこまったニュアンスが強くなります。
■「加減」「お加減」の意味
あわせて、加減やお加減の意味も確認しておきましょう。
・加減
……加えること・減らすこと。程よく調節すること。ものや物事の状態。からだの具合。程度を表す言葉。そのような傾向があること。
・お加減
……相手を敬ってその健康状態をいう語。
お加減とは、加減に接頭辞の「お」がついたものです。「お」「御」を単語の先頭につけることで、丁寧なニュアンスで伝えられます。
お加減と表現するのは、相手の体の調子や健康状態を尋ねることが多いでしょう。加減には物事の状態・程度という意味もあるため、「お加減いかがですか」でお湯加減などを目上の方に尋ねる場合に用いるケースもあります。
ビジネスシーンでの使い方・例文
それでは、実際にどのような使い方をするのか、ビジネスシーンを想定した簡単な例文で確認しておきましょう。
・1ヵ月ほど前から、〇〇さんが体調を崩されていたとお聞きしました。その後、お加減はいかがですか?
・骨折してしまったそうですが、お加減はいかがでしょうか?
・ご無沙汰しております。その後、お加減はいかがでしょうか?
また、メールや手紙などで書き言葉として用いることもあります。手紙などの場合には、以下のように用いると良いでしょう。
-------------------
〇〇様
先日ご入院されたと伺って、大変驚いております。
その後、お加減はいかがですか。
-------------------
■伝える際に注意すべきポイント
「お加減いかがですか」と相手に伝える際は、以下のポイントに注意すべきです。
・健康状態の良い方には使わないこと
・何度も尋ねないこと
・体調不良であると隠している場合の対応
・相手が詳しく話さなければ、根掘り葉掘り聞かないこと
「お加減いかがですか」というフレーズは、健康状態の良い方に使うのは適しません。健康状態の良い方に用いると、失礼にあたるケースがあります。
「お加減いかがですか」は、体の具合が良くない方に限定して使うようにしましょう。
また、相手が体調不良であることを隠している場合には、周囲に人がいないときに尋ねましょう。
■相手に返事をする際のポイント
自分の体調に関して、相手から「お加減いかがですか」といわれる場合もあるでしょう。相手に返事をする際のポイントは、以下のとおりです。
・体調不良で会社を休んだ場合にはまず謝罪する
・体調を気遣ってもらったことへの感謝を伝える
たとえば、以下のように伝えましょう。
・ご心配をおかけしてすみません。お気遣いいただき、ありがとうございます。
・私の体調管理不足で仕事の負担を増やしてしまい、申し訳ありません。ご丁寧に連絡していただき、感謝いたします。
「お加減いかがですか」の関連語
あわせて、「お加減いかがですか」の関連語も確認しておきましょう。
「お加減いかがですか」の関連語には、「お加減いかがですか」と似た意味を持つ類語・言い換え表現と、別のアプローチで相手の体調を気遣う表現があります。それぞれの表現を解説します。
■「お加減いかがですか」の類語・言い換え表現
「お加減いかがですか」と似た意味を持つ類語・言い換え表現は、以下のとおりです。
・お具合いかがですか
・お体の具合はいかがですか
・ご体調はいかがでしょうか
・体調はいかがですか
「体調はいかがですか」は、「お加減いかがですか」よりも砕けた印象になるフレーズです。目上の人に使っても問題はないものの、「お加減いかがですか」と伝えたほうが丁寧な印象になるでしょう。
■相手の体調を気遣う際に用いる別の表現
「お加減いかがですか」は、体調を尋ねることで相手への気遣いを伝える表現です。これとは別のアプローチで相手の体調を気遣う、以下のような表現もあります。
・ご自愛ください
・お大事にしてください
・お大事になさってください
・お体に気をつけてください
・つつがなくお過ごしください
・息災をお祈りしています
・ご健勝をお祈り申し上げます
また、「お大事になさってください」などは、「お加減いかがですか」と体調を尋ねた後にも使えるフレーズです。
「お加減いかがですか」を適切に使おう
「お加減いかがですか」は目上の方の体調を気遣う気持ちを伝えられる表現です。しかし、健康状態の良い方に使うのは適切ではないなど、使い方に注意が必要なフレーズでもあります。
言葉の意味や伝える際・返事をする際のポイントなどを確認し、「お加減いかがですか」を適切に使いましょう。場合によっては、「お体に気をつけてください」などの別のフレーズとうまく使い分けることも大切です。
構成/chihaya