小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

電通が空間デザインチーム「場と編集」をローンチ、ストーリー起点とサステナブルな視点でブランドをデザイン

2024.06.24

電通は、ストーリー起点で未来へと続くブランド体験を生み出す空間デザインチーム、「場と編集」を立ち上げ、2024年6月20日よりサービス提供を開始した。同社リリースを元に、その概要をお伝えする。

画像はイメージです

経済合理性だけでなく、行動経済学的な視点にも注目

多くの企業や団体にとって、循環型・持続可能な事業成長を目指すという「総論」には賛同が得られるものの、実際に、株主・顧客・従業員・取引先・地域住民など多くのステークホルダーの意見を調整しながら、そのシフト(転換)を実現する「各論」になるほど合意が難しくなるという課題が存在している。

例えば「環境に良い素材の商品に変えたいが、顧客はそのコストアップを受け入れてくれるのか」といった事項だ。

この課題を解決するために、「場と編集」は、人間が意思決定に際し、経済合理性だけでなく、その時々の感情の影響を受けて行動したり、自分らしい価値観を表す高価なブランドを大切にしたりする、という行動経済学的な視点に注目。

同社では「『場と編集』はコミュニケーションを戦略的に活用することで、仮に持続可能なサービスや商品が高価であっても、それを選びたいと感じるアプローチを実現していきます」と説明している。

「場と編集」のサービス概要

「場と編集」は、リアルな「場」と「体験」を重視し、ストーリー起点とサステナブルな視点でブランドをデザインする専門チームとなる。

体験の設計においては、「日本らしい価値観」を大切にしている。「草木を愛で、自然と共に生きる」「自然の恵みで、健やかに過ごす」「無駄なく使い、余ったものはお裾分け」「良いものを作り、丁寧に長く使う」「質素なものにも、美と幸せを見いだす」「自分だけ良ければいい、今だけが良ければいいとは考えない」このような価値観は、グローバルで先行する持続可能な社会の実現にあたり「指針」となるものであると同時に、古来日本に根付いており、経済合理性とは異なる「場の力」で多くのステークホルダーの意思決定の「指針」となることが期待できる。

サービス領域となる「場」は、店舗、商業施設、イベント、公園、図書館、ホテル、車両、オフィス、蒸留所など多岐にわたり、その企業や団体が持つ歴史・文化・自然観・伝統などを重視し、それを今の時代にあわせて「編集」を行なう。

説明・説得という形ではなく、造形、音、味、香り、手触りなどで感覚的に伝わる状態を理想に掲げる。

同社では「『場』を中心にした仲間づくり、さらには『場』が完成した後、世の中にどう見せるか(PR戦略)や、コミュニティ(ファン・推し)の構築支援など、構想から実行までを、サステナビリティ、ブランディング、空間デザインのエキスパートが一体となってサポートします」とコメントしている。

■「場と編集」メンバーの過去の取り組み事例

関連情報
https://www.dentsu.co.jp/news/release/2024/0620-010741.html

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。