小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

夫婦同じベッドはNG!?医師に聞く「睡眠の質を上げる寝室」5つの条件

2024.06.16

夫婦同じベッドはNG!自分の睡眠スペースを確保する

(1)エアコンは22~24℃に設定
(2)長袖・長ズボンのパジャマを着る
(3)タオルケットではなく、通年使える掛け布団
(4)ベッドはひとりで使う
(5)部屋は真っ暗に。豆電球もNG

いびきは絶対危険信号! すぐに改善を試みる

□いびきは運動時と同程度の負担に……!

いびきは気道が狭まるため、眠っているのに自律神経に運動と同程度の負担をかけてしまう。疲労回復どころか疲労蓄積の一端となるため、睡眠環境の改善を試みよう。

□6時間中2時間以上のいびきは危険

就寝中、6時間中2時間以上いびきをかく人は、危険な状態。「最近は、スマホアプリでも睡眠の記録が見られます。もし、2時間以上いびきが続く場合は病院へ」

□横向き枕や抱き枕で睡眠の質を向上させる!

呼吸を楽にするのが抱き枕や横向き枕。枕を抱えて横を向く体勢は呼吸が最も安定する。「横向きに寝ると約8割の人のいびきが改善したとの報告もあります」

取材・文/藤村はるな イラスト/タイマ タカシ 編集/高野杏里

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年6月14日(金) 発売

DIME最新号の大特集は「スマホ時代デジタルデトックス!脳疲労解消法」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。