小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

会社設立時の資本金はいくらに設定すべき?多いこと、少ないことのメリットとデメリット

2024.06.02

会社を設立する際、資本金をいくらに設定するのがよいのでしょうか?

会社の資本金の額は、会社の信用力やコストに影響を及ぼします。資本金の額が多いこと、少ないことのメリット・デメリットを正しく理解して、適切な資本金の額を設定しましょう。

1. 資本金が多いことのメリット・デメリット

会社の資本金の額を多く設定することには、信用力が高まるメリットがある反面、課税上不利になる、コストがかかるなどのデメリットがあります。

1-1. 資本金が多いことのメリット|信用力が高まる

資本金は、会社の規模や信用力などを示す指標の一種です。

資本金の額が多ければ、金融機関や取引先などの信用を得やすくなり、事業拡大や会社の成長の観点からプラスに働くことがあります。

1-2. 資本金が多いことのデメリット|課税上不利になる、定款認証手数料が高くなる

会社の資本金の額が多いと、税金との関係で以下のようなデメリットが生じます。

・資本金の額が1,000万円以上の場合、消費税の免税事業者でいることができない
・資本金の額が1億円を超える場合、法人税の軽減税率が適用されない
・資本金の額が1億円を超える場合、外形標準課税が適用される
など

特に、1期目および2期目で消費税の免税を受けたい場合には、資本金の額を1,000万円未満に設定すべきでしょう。

また、会社設立時に公証役場へ支払う定款認証手数料は、資本金の額によって以下のとおり変化します。

資本金の額を多く設定すると、定款認証手数料が高くなる点にご注意ください。

2. 資本金が少ないことのメリット・デメリット

資本金の額が少ないことのメリット・デメリットは、資本金の額が多い場合と表裏一体です。

2-1. 資本金が少ないことのメリット|課税上有利になる、定款認証手数料を抑えられる

資本金が少ないことのメリットとしては、消費税の免税をはじめとして課税上有利になる場合がある点や、定款認証手数料を抑えられる点などが挙げられます。

資本金の額を100万円未満とすれば、売上によって消費税の免税事業者でいられることに加えて、定款認証手数料を最低額の3万円に抑えることが可能です。

2-2. 資本金が少ないことのデメリット|取引先などの信用を得にくい

資本金の額が少なすぎると、経営基盤がしっかりしていない会社という印象が付きまとい、取引先などの信用を得にくい傾向にあります。

取引先からの信用獲得を重視する場合には、ある程度資本金を高めに設定することが望ましいでしょう。

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年11月15日(金) 発売

DIME最新号は「2024年ヒットの新法則!」、永尾柚乃、小田凱人、こっちのけんと他豪華インタビュー満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。