小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

世界のベビーチーズ市場規模、2036年までに約1459億ドルに到達

2024.05.07

市場調査や経営コンサルを展開するSDKIから、「世界のベビーチーズ市場に関する調査レポート : 予測2024―2036年」が発表された。

ベビーチーズ市場の成長に必要な統計的および分析的アプローチなど、その概要を同社リリースをもとにお伝えする。

なお、「ベビーチーズ」とは、主に乳児や子供向けに開発または設計されたチーズ製品のこと。これらのチーズは主に低温殺菌牛乳から作られており、大人向けのチーズと比べると、辛味よりもまろやかさを重視した味覚となっている。

画像はイメージです

ベビーチーズの市場概要

SDKIのアナリストによると、ベビーチーズの市場規模は2023年に約632億米ドルと評価されており、この市場は予測期間を通じて約7.5%のCAGRで成長。2036年までに約1459億米ドルに達すると予測される。

同社のアナリストは、市場の成長が健康とウェルネスのトレンドの拡大によって促進されていることを発見した。

2020年の健康とウェルネスの世界市場は、4.5兆米ドル以上と推定されている。健康の重要性が高まるにつれ、親は子供のために栄養価の高いスナックを探している。

ビタミンやミネラルが強化されていることが多いベビーチーズは、この傾向に適合しており、従来のスナックの選択肢に代わるより健康的な代替品と考えられている。


しかし、ベビーチーズ市場シェアの成長に影響を与える要因は、価格感度によるものだ。

ベビーチーズ製品、特に高級またはオーガニック品種は、他のスナックの選択肢と比較して高価であると認識される可能性がある。

特に経済的に困難な時期には、消費者の価格に対する敏感さが市場の浸透を制限する状況も考えられる。

■ベビーチーズ市場の最新ニュース

同社のアナリストは、以下のようにベビーチーズ市場の成長における主要企業の最近の動向も観察した。

・2023年2月、March of Dimesは、すべての母親と赤ちゃんの健康のための闘いのリーダーである、2023年のマーチ フォー ベイビーズ(運動の母親)を開始した。
・2023年8月、Mizuho Bankは脱炭素社会への移行に向けた企業との取り組みを促進するための環境評価融資商品「Mizuho Eco Finance」を発売した。

■ベビーチーズ市場セグメント

同社のベビーチーズ市場分析によると、市場はアプリケーションに基づいて幼児、子供に分割されている。

このうち、幼児セグメントは予測期間中に成長すると予想されている。親たちは今、赤ちゃんの栄養をより重視しているため、ベビーチーズのような美味しくて無害なスナックを求めている。

乳児の発育に必要な栄養素をすべて配合したベビーチーズは、乳児に固形食品を導入するためのシンプルでおいしいオプションを提供。さらに、幼児の栄養がますます重視されるようになり、親たちは高品質と考えられるプレミアムベビーチーズ製品を販売するブランドから購入するようになった。

粉ミルクまたはその他の食品に基づいた食事をとっている子供の割合は、12か月の70%から24か月の90%に増加。これは市場の急速な成長を説明していることに他ならない。

■ベビーチーズ市場の地域概要

北米におけるベビーチーズの市場規模とシェア分析は、予測期間中に成長すると予想される。 親たちはその傾向を満たすために、ベビーチーズスナックに注目している。

加えて、幼児の間でチーズベースのスナックの人気が高まり、健康的なチーズに対する認識が高まっていることも、市場拡大の原動力となっている。

米国ではチーズの普及率が非常に高い。 アメリカ成人のほぼ65%は数年前と同じ量のチーズを食べているが、約35% はより多くのチーズを食べている。

したがって、北米のチーズメーカーは着実に革命を起こし、変化して需要が増え続ける市場に向けてベビーチーズを開発している。

さらに、日本地域では可処分所得の増加により市場が拡大すると考えられている。 日本の世帯の実質可処分所得は、2023年第3四半期に前四半期と比較して 1% 減少した。

関連情報
https://www.sdki.jp/

構成/清水眞希

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年5月16日(木) 発売

新NISAで狙え!DIME最新号は「急成長企業55」、次のNVIDIAはどこだ!?

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。